※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘が2語文が出ないことや手遊び・ごっこ遊びをしないことに悩んでいます。保育園でも遊び方が他と異なるようで心配しています。大丈夫でしょうか?

1歳10ヶ月の娘です。
2語文が出ないことと見た手遊びやごっこ遊びをしないことに悩んでます。
保育園に行っていますが、皆がブロックでなにか作ったりしている時に娘は違う事しちゃうみたいです💦
家でもおままごとセットとかメルちゃんとかありますが、ほとんど遊ばないです。
母子手帳の2歳のところに見た手遊びをしますか?とあったのを見てからとても心配になってしまいました😢
2語文も全くなしです。
大丈夫でしょうか?

コメント

まりな

同じ月齢です。見立て遊びはしますよ。ままごとでは遊びますが、人形にはあんまり興味をもちません。
発語は少し遅いほうで1歳から発語は少し出ていましたが、あんまり話さず1歳10ヶ月になる前ぐらいから発語がぐっと増えてきたぐらいなので、二語分なんて全く話話しませんよ👄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    どんな見立て遊びしますか?

    • 9月29日
  • まりな

    まりな

    ままごとで食べるふりをしたりしますよ😃あとは大人に食べるものをくれたりします。
    コロコロを持って掃除をしたりはします。見立て遊びになるのかな?

    • 9月30日
わたあめごりら(26)

うちも2語分でてないです🥲
けど2歳半までに2語文出ればいいとこの間保健師さんに言われました🙆🏻👌✨♡

うちの子も最近 メルちゃんのお世話したり
メルちゃんのミルク持って
えーんえーんと泣き真似してミルクあげてます🤣

それまでは全然しなかったです🙆🏻👌✨

全然大丈夫だと思いますよ♡

まりな

あとは電話を持ってもしもししますね。