※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘がおしゃべりが少ないです。他のお子さんはどのくらいおしゃべりしているでしょうか?

1歳4ヶ月の娘の発達が心配です。
指さしとかは普通にするのですが
お喋り全くしないです。
アンパンマン、パパって単語は言えます。たまーに、ママって言えたりしますが
ワンワン、にゃんにゃん、いないいないばあとかは全然言えないです。
同じぐらいのお子さんはどのぐらいお喋りしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は今2歳ですが1歳4ヶ月のときはめちゃくちゃ宇宙語でしたよ😊うちなんかママすら全然言えなかったですし、ワンワンも全くでした!!1歳半ぐらいからちょろちょろ単語が出始めて2歳で色々話し始めたのでまだ発達の疑いは気にしなくて大丈夫だと思います💡

みうちゃま

うちの甥っ子、一才4ヶ月でまだあーしか言わないですよ。
一才の娘も大差なしです。。

兄の子は三才まで全く話さず四才になったら、ペラペラ喋りだし、今じゃ3分黙ってってくらいおしゃべりだから、まだ気にしなくて大丈夫と⁉️思います。

まるこめ

同じ月齢の男の子を育ててます✨

我が家は でんき と タイタイ(バイバイ)しか言えませんよ😂
パパもママもアンパンマンもワンワンもないです😭😭
それでもいつか喋るか~くらいに思ってます…笑
保育園行ってても全然増えないです🤣🤣

不安になるかと思いますが、こちらの言葉を理解できてたり指さしできてたら大丈夫かな?と思います🥺

smile

2歳まで発語なくても、コミュニケーションがとれたり、指示への理解、共感、応答、要求などな指差しがあるなら大丈夫だと発達系のクリニックで言われましたよ♡
まだ一歳半にもなっていないですし
早い子は確かに早いのでドキドキするかもしれませんが
私の娘は、一歳半の終わりからパパ、ママと指差して的確に言うようになって
そこから言葉が増えて、2歳前ですが今は二語、3語文話します🥺

ママリ

一緒すぎます!笑
アンマンマンオンリーです😹
犬見てもアンマンマン!と指差しながら言います😅

はじめてのママリ🔰

1歳4カ月のときは、ばあ!ぐらいしか言わなかったですね!🤣
今でやっと、パパ、ママ、わんわ、アンパとか、少し単語言えるぐらいです。
1歳4カ月は宇宙語でしたので、まだまだこれからですよ!