※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monera
妊娠・出産

お股パッカーンのエコーは、性別判定で使われるエコーで、前からも見ることができます。大腿骨を測る際のエコーもあります。

前からお股パッカーンのエコーってどんな見え方のエコーですか??😮
よく性別判定でお股開いてるエコーが見やすくて良いといわれますが、前からも見ることができるんでしょうか?
よくある、大腿骨測る時のお尻が片側にあって、そこから両足が伸びているエコーしか知らないのですが…

コメント

たこさん

足をパカーンと開いて、足を伸ばして座っている状態を下から撮影したエコーです😅

  • monera

    monera

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…?下からのエコーですよね?私もそのイメージだったんですけど、「前からのお股開いてるエコー」って言うのが分からなくて…💦

    • 9月29日
  • たこさん

    たこさん


    誰に言われたのですか?

    真下からじゃないとシンボルも木の葉も見えないから判別が困難だと思います😓

    • 9月29日
  • monera

    monera

    ママリで質問させて頂いた時に、いわゆる見やすいエコーを載せたのですが、「これはお尻からのエコーなので、前からのお股のエコーの方が確実です」といったことをおっしゃっていて、分からなかったんです…!
    そうですよね、シンボルの確認はやはり真下からですよね🤔

    • 9月29日
  • たこさん

    たこさん


    お尻からのエコーって後ろから…?🤔

    判別に使えるのは間違いなく真下からのエコーですね😅
    前からだとシンボルも木の葉もキレイに写らないと思います💦

    • 9月29日
  • monera

    monera

    分からないですよね😂

    やっぱり真下ですよね!ちょっとスッキリしました!ありがとうございます✨

    • 9月29日
ゆき

見えにくいエコーで申し訳ありませんが、正面からもチンチンが見えました😂
(正面向いて足開いて体育座りしてるような姿勢です)

先生からこの矢印のところがチンチンだと言われましたよ。

もちろんよくある股下から大腿骨を見るような角度で確認もしましたが、男の子なら正面からでも見えるのかもしれません💦