
産後のベビースペースや部屋の作り方について相談です。45㎡の1LDKでベビースペースを確保できず、ソファとダイニングテーブルを捨ててリクライニングチェアを検討中。ベビースペースは床にマットとか敷くべきか、収納方法も教えて欲しいです。
産後のベビースペースや部屋の作り方についてお聞きしたいです💡
現在45㎡ほどの1LDKに住んでおり、2人用のダイニングテーブルや2.5人掛けのソファもあって
ベビースペースを確保できそうにありません。
なのでソファとダイニングテーブル+チェアは捨てて
ローテーブル+授乳できる1人用のリクライニングチェアを買おうかと思ってます。
①ソファが無いお家の方、どんな椅子で授乳されてますか??
リクライニングチェア買うとしたらこんなんオススメ‼️とかありますか??
②ベビースペースはやっぱり床にマットとか敷いて作るべきですか??
母からしばらくベビーベッドだけでいいよ、と言われており、悩み中です。
インスタとか見てもみんなの家広いって思ってしまって(笑)
ちなみに間取りは、5.9帖の寝室と14帖のLDKです。
ベビー服の収納とかも含めて色々教えてください…‼️
- ぱぽぷぺぴ(生後0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

2児ママ
上の子1人のときは
六畳寝室と12畳のLDKに住んでました!
お子さんが少し大きくなるまでは
ソファーを残しておくとことをオススメします
授乳も楽ですし
私の場合は上の子はとにかく寝なかったので
抱っこしたままソファーで仮眠したりしてました!
そしてお腹大きくなるとソファー楽ですよ
私の場合は3人がけソファーと
小さめローテーブル置いてました😊
本格的にベビースペースを設けるのは
ずり這いやハイハイで
移動ができるようになる頃で
十分だと思います!
でも私がソファーを処分したのは
歩くようになってからです!
その頃は何も敷いてませんでした。
それまでは真ん中にあったソファーを端に寄せて
多少スペース空けて
ジョイントマットと洗えるラグ敷いてました

退会ユーザー
1歳半まで47平米に住んでました!ダイニングテーブルなし、ローテーブルとソファ、犬のケージ、テレビなどリビングにありました。
ソファはあった方が休めていい気がします🙄
夜とか昼間も抱っこしたまま仮眠したり、なんならソファで寝てました。😂
ベビーベッドは買ってません。普通に床に、長座布団敷いて寝かせてました。床はジョイントマット+カーペット敷いてました(^^)
-
ぱぽぷぺぴ
コメントありがとうございます‼️
やっぱりダイニングテーブルは不要そうですね💡
出来れば椅子生活がいいので、広い部屋に引っ越せてから考えます(笑)
赤ちゃんも床生活で問題なさそうですね☺- 9月30日

ママリ
もうそろそろ引越しするのですが、今45平米の1LDKに住んでいます😌
ローテーブル、ヨギボー、TVボード、キッズスペース(1.2×1.6mのマット)でリビングはいっぱいです😂
3ヶ月で寝返りをして5ヶ月からずり這いをし始めたので、個人的には早めにマットが必要でした💦
私なら、ソファはそのままでそこで授乳しますかね🤔お腹が大きくなるとゆっくり腰掛けれるソファが必要かなと思います☺️
-
ぱぽぷぺぴ
コメントありがとうございます‼️
ヨギボー‼️ソファ捨ててヨギボーにしようかと迷ったくらい気になってます(笑)
結構早くにずり這いするんですね…💦
確かに妊娠後期になってソファ無いと辛そうなので、子供動き出してどーしてもスペース必要ならソファ処分することも考えたいと思います💡- 9月30日

退会ユーザー
ベビーベッド買ったけど赤ちゃんながらにすごい嫌がられてギャン泣き😢結局使いませんでした。2人目はベビー布団と下に同じ大きさのマット敷いて過ごそうと思ってます!床一面にマット組み立てみたいにしてる方いますが間にホコリ溜まったりめんどくさそうなので、やらない予定です!
-
ぱぽぷぺぴ
コメントありがとうございます‼️
ベビーベッドは確かに相性あると聞いてるのでとりあえずレンタルしてみようかと…💦
恥ずかしながら根っからの綺麗好きとは言えないので、私までジョイントマットの掃除を毎日完璧にできる自信がなく…😅
使うとしたら継ぎ目なしのプレイマットにしようと思ってます✨- 9月30日

まじょこ
無印のリビングでもダイニングでも使えるテーブルいいですよ😆うちはそれにソファと椅子、子どもにはストッケのトリップトラップ 合わせたりしてます。食事も、子どもと遊ぶのもこのテーブルで、残りを遊べるスペースにしていて、同じ1LDK住んでいますが十分ひろいですよ😊
-
ぱぽぷぺぴ
コメントありがとうございます‼️
無印良品のそのテーブルは気になってました💡
というのも夫が183cm、私が170cmなので大抵のローテーブルが低すぎますし、座椅子とか座ること考えると結構高さ欲しくて💡
ソファ座りながらでも使えていいですね✨
無印良品はスタッキングシェルフも購入予定です(笑)- 10月4日
ぱぽぷぺぴ
コメントありがとうございます‼️
やっぱりソファは必要ですかね…💦実際妊娠18週の今も日中はほとんどソファの上で生活してます…
確かにテーブル捨てるだけでスペースはできると思うので、もう1回夫と話してみたいと思います‼️
2児ママ
うちは猫もいるので
猫のケージやトイレも置いていてましたし
どうにかなってました(笑)
狭いですがずり這いハイハイの時期は
逆にいろんなところに行っちゃわなくて
よかった気がします(笑)
つかまり立ちもソファーにつかまってやってました!
狭い方がジョイントマットも少しで済むので
歩くようになって
体を少し動かさないとな〜と思うまでは
狭くても全然いい気がします!
ぱぽぷぺぴ
確かにスペース限られてる方が、子供見失わずにすみますよね!(笑)
今住んでるマンションが凄く気に入ってて、2LDK62㎡の部屋が家賃+1万なので空くの待ってます💦笑
そこ住みだしたらベビースペースも充実させられるかと💡
2児ママ
私も今は2Lに住んでますが
一部屋は完全に子供部屋にしちゃったので
だいぶ伸び伸び遊んでます(笑)
ぱぽぷぺぴ
小さいうちから子供部屋作れるの理想ですね✨
ウチも早く引っ越したいです(笑)