
仮面ライダーに関する子供の行動に悩んでいます。挑戦的な態度や乱暴な行動が増え、周囲に迷惑をかけています。どのように対処すればいいでしょうか?
「仮面ライダーは絶対避けたい!」
オモチャは次々と出て高いし、音もうるさいし、兄弟がいると同じものを2つ買うことにもなるし、戦いごっこで乱暴になるから…
と、先輩ママからの「避けられるだけ避けた方がいい」というアドバイスでそう旦那にも話していたのですが、私が2人目の切迫と出産で約1ヶ月入院している間、
旦那の実家で預かってもらっていたので、そこで古い仮面ライダーを見せられてしまい、
旦那がフィギュアを次々買ってきて、さらに、お下がりの過去のライダーのオモチャを大量にもらってきて与えてしまい、
それまでは恐竜ブームだったのに、
ずっと戦いごっこ。ベルトやら人形で荒々しく声を上げてます。
近所の小学生の男の子たちにも、一緒に遊んでほしくて混じろうとするのですが、そこでも「われはオージュ(オーズ)」とかいって、仮面ライダーごっこを一人でしようとするので、
ウザがられててみてられません😓
(でも、帰ろうというと、「一緒に遊ぶのー!」と泣き出します)
あと、同い年の女の子にも同じようなことをして、手が当たってしまったのに、謝らない。
弟ができて、赤ちゃん返りもあり、「そんなことしたらダメ」とか「謝ろう」という言葉にすぐに「アー!」と奇声をあげて、「謝らない!ママきらい!」となります。
入院前はこんな荒々しくなかったのに、旦那の実家に行ってから、仮面ライダーだけでなくストレスもあってか、
急に好みも性格も変わって、悩ましいやらショックやら…
ちなみに、今やっているリバイスはまだ見せてません。
オーズやダブルの映画のDVD3枚を何度も見ているだけです。
仮面ライダー好きの3歳くらいのお子さんに、皆さんどのようにされてるのでしょうか?
変に悩みすぎですかね😓
乱暴になるのと、誰かれ構わず仮面ライダーで挑むのが一番悩みです。
- みかん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
長男が3歳から仮面ライダー好きで次男も影響されて
仮面ライダー好きなんですが
全然乱暴ではないですよ😊
仮面ライダー見てるからといって友達に手を出したりしないです😅
戦いごっこしますが、
きちんとルールを決めれば
危ないことはしないです😊
5歳の長男はすこし飽きてきてますが次男は今もずっと仮面ライダーみてます😊
ただ一年で仮面ライダー変わるので毎回ベルト買ってると
大量になります😅
付属品も多いので😅

3kids
すみません!誰かれ構わず仮面ライダーで挑むにクスっとしてしまいました!可愛いです(笑)
うちには3歳の年少の子がいます!
うちも今までプラレールとトミカ大好きで全く興味無かったのに幼稚園行くようになってから興味持ち始めました😅
今好きなら遅かれ早かれハマっていたかもしれませんね😵
ただ、本気でやられると痛いのでそこだけは怒ります。
人には当たらないようにすることオモチャは大切にしないと壊れてしまう事は常に伝え続けてます。
-
みかん
3歳になるとお友達から伝わっちゃうんですね😅
やはり避けられるものでは無かったのでしょうねー
痛いことしない、したら謝る、はちゃんと教えておきたいと思いますっ
オモチャも大切に、ですねっ
旦那が何でもない時に与えるので、すぐに「これ欲しい」というので、誕生日やクリスマスにってしたいですっ- 9月29日

ニャニイ🐈
あるあるですねー!
うちの子はまだ仮面ライダーは知らないですが、アニメを見てないアンパンマンになりきって所構わずアンパンチを繰り出してます😂
でもアンパンチも、仮面ライダーの戦いも、相手が悪い人だけよってとにかく話をしてます。
何もしてない人に急に戦われたら巻き込み事故ですよね😱
-
みかん
うちの子も、仮面ライダーごっこ中なのに、たまにアンパンチ出ますー😅
アンパンマン だけはまだ好きみたいで、毎週新しいお話を楽しみにしてます。
「相手が悪い人だけ」はいいですね!
今のところ、ポーズだけで当てはしないので、当たっちゃったらごめんなさいを言えるようにはしたいです!- 9月29日
-
ニャニイ🐈
可愛いですね😂💕うちの子はアニメをちゃんと見てないので、「ジャムおじさんパンチ!」とか言い出しますw
戦いごっこでお互い様ならまだいいんですけどね💦ちゃんと謝れるようになってほしいですよね😭- 9月29日

🐻🐢🐰
うちの長男も一時期仮面ライダーハマってましたが荒々しくはなかったですよ!見えない敵と戦う…とかすごい可愛いじゃん!と思って楽しみにしてましたが全くしませんでした🤣
私は仮面ライダーのおもちゃを買うときには周りに人がいないか見て、もし当たっちゃったらごめんなさいをするという約束をしていました。
ちょっと前は鬼滅ブームで刀を買うとなんとかの呼吸!と遊んでましたが、下2人がいると危ないので見えない刀で真ん中の子と斬り合いしてました🤣
-
みかん
たしかに、見えない敵と戦ってたり、仮面ライダーと恐竜で戦わせてるのは、ちょっと微笑ましいですね😅
あたっちゃったらごめんなさい、は出来ない時があるので、まずそれができるようにしたいです💦
うちも刀は、「いちのかた!」とか言って振り回してましたが、赤ちゃん産まれたので、危ないと思い、隠しちゃいました!- 9月29日

ちーまま
うちの子も仮面ライダー大好きです!
一人っ子というのもありますが息子は私に戦いを挑んできます😂
当たるとたまに痛いですが実際は息子なりに当たらないように気をつけてやってくれます。
どちらかというと力比べ的な感じが多いですかね。
セイバーからはまったので自分の人差し指を剣に見立てて力比べしてきます😆
-
みかん
息子もどこで見たのか、「シェイバー!」って言って剣のようなものを振ってました!
セイバーなんですね😅私が全然わからないもので、オモチャもたくさんもらいましたが、どれがなんていうライダーなのか、このベルトとかガシャット?はどう使うのか分からないことだらけですw- 9月29日
-
ちーまま
今はリバイスになったので自分の手でスタンプの真似して変身!ってカッコつけて言ってます😆
そしてそのまま銃を撃つ真似をしています。
おかげでかなり平和になりました!
ただ時々腕をメチャクチャに振り回して(本人は戦ってるつもり)手と的なが当たり痛いと言ってます😂
うちの子はあまりおもちゃには興味がないみたいで変身セットなどは欲しがらないんですが代わりに振りかけやソーセージを欲しがります。- 9月29日

退会ユーザー
息子が今仮面ライダーや戦隊ヒーローにハマり出したところです😀
テレビから始まり、おもちゃやガチャガチャや絵本には興味がありますが、特に手を出したりはないです。その前の鬼滅ブームの時は技名を叫んでおもちゃの剣で切りかかってきてましたが🤣
今は買ってもらったベルトで朝早くから爆音スタンプがちょっと困ってるくらいです😅
-
みかん
ベルトの音、大きいですよね😅
うちの子も、攻撃を当ててくるわけではないので、そこはダメと解っているのかなーですが、
確かに剣はうちもレストランでもらったようなのがあったのですが、
本人がそのつもりじゃなくても危ないよなーと思って、赤ちゃん来てから隠したんです!
ベルトなら別に攻撃するわけじゃないので、そこまで気にしなくてもいいのかもしれないですね😓- 9月29日

退会ユーザー
うちも長男はあまり興味もちませんでしたが、年の近い次男三男は仮面ライダー01、セイバーとはまりベルトと剣がカッコいいと主人がいいかっていました💦
今回もみてますが、まだいってはこないです。
三男が戦いごっこ好きで4男はウルトラマンのフィギア同士で戦いごっこしてますが。次男は変身するのみで音ならしまくり、三男は戦いをいどんだりしてましたが、剣を当てたりは痛いからやめさせてました。
戦いごっこはよくしてますが、相手してくれる兄弟としてる感じです。声は大きいのでうるさいです💦
-
みかん
4人の男の子がいらっしゃるのですね!すごいです😳👏
兄弟とだけでやってくれるといいてすよね!
仮面ライダーのかっこよさがよく分からないので、オモチャ買うのにも気が乗らなくて😅
でも、仮面ライダーのオモチャがやってきてから、それだけは急に片付けするようになりましたっ- 9月30日

Mama
うちの息子も仮面ライダー大好きでコメントしちゃいました😌
うちの子は旦那が好きな影響で1歳半ぐらいから好きです😅
初めの頃は姪っ子とかみんなに蹴ったりしてましたが
今は相手を判断して父親だけにしかしません😊
もしくは1人でフィギアだしてきで
とぉらぁあ!!助けるからね!
とか言ってひとりで人形ごっこしたり
1人で走って変身ごっこするまでに落ち着きました!
もう少ししたら落ち着く気もしますが🤗
-
みかん
なんと1歳半から!!それはキックとかも制御出来なさそうです…
おうちでお父さんだけに、とかが理想です!
人形ごっこはうちもやってて、少し前まで大好きだった恐竜たちが今ややられ役です😅
もうちょっと熱が落ち着いてくれるといーなー- 10月3日

莉菜
私はなんでもリバイスって言葉を乱用します笑笑
リバイスになりたいんやったら
ご飯食べ!
食べたらリバイスやん!!
って誉めちぎるのを
色んな場面で使います!笑
もちろん乱暴した時には
リバイスは困ってる子を助けるの!
そんなんせーへんでリバイスは
ヒーローやで!
と上手いことゆってます笑
-
みかん
それもいいですね!
つい仮面ライダー避けたいあまり、自分からその名前を出さないようにしてました😅- 10月21日
-
莉菜
まぁでもすごくお金はかかりますよね😅😅
うちなんてセイバー大好きなのに
なぜか仮面ライダー初期のベルト
パパ世代の仮面ライダーの
ベルトを貰っただけで
毎日つけてます笑笑
大喜びです笑- 10月21日
みかん
やっぱり仮面ライダーは避けられないもの、かもしれませんね😂
保育園では、仮面ライダーになりきることはあるけど、手を出すとか、ワガママも言ってないそうで、
うちでも、私や主人に手や足を出すわけではなく、
これからが心配と思ってるのですが、ルールを決めてってところですね!