
生後2ヶ月の息子が夜中に唸ることがあります。手足をバタバタさせながら唸る様子で、お腹が空いたら泣きます。唸ることは成長段階であり、心配は少ないですか。
生後2ヶ月の息子が夜中気付くと大きな声で唸っています。泣くわけではなく手足をバタバタさせて唸っています。成長の段階で唸ることはあると聞きましたが、夜中じゅう唸っているとさすがに心配になります。1ヶ月を過ぎた頃から見られるようになりました。今はプラス指しゃぶりです。苦しがっているようでもないのとお腹が空いたら泣きます。みなさまのお子さまはどうでしょうか。何が原因かわかりますか。あまり心配しなくていいのでしょうか。
- けせら(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

MAMA♡
うちの子も泣くわけではなくずっと唸ってることありますよー😂

退会ユーザー
うちの子も2人とも唸ってました😊
3ヶ月くらいまでに自然と消えるので大丈夫だと思いますが、心配なら動画を撮って小児科の先生に相談してみるといいと思います✨
-
けせら
ありがとうございます😊
様子見て必要あれば小児科の先生に相談しようと思います!!- 9月29日

nathuu
うちの息子も唸ってました!上の子が唸ってなかったので最初ビックリして検診ついでに相談したぐらいです(笑)
唸る自体はよくあるので気にしなくていいそうです!
今明後日で生後3ヶ月ですが、今は唸ってないです!
-
けせら
ありがとうございます😊
本当ビックリしました!笑
あまり気にしないでいいみたいですね!!- 9月29日
けせら
ありがとうございます😊
あまり気にしないでいいみたいですね!!