
コメント

🖤
現役保育教諭です!
信頼関係がまだ浅いのかな?🤔って思います!
私は仕事でそれを埋めたくて頑張っているところです!
ちょっと反抗してみたり、試してみたり…子どもたちも賢いなぁって思う日々です😌
周りの雰囲気もありますし!
一度担任の先生通して、延長保育の時の様子など相談されてみてもいいと思いますよ☺️
🖤
現役保育教諭です!
信頼関係がまだ浅いのかな?🤔って思います!
私は仕事でそれを埋めたくて頑張っているところです!
ちょっと反抗してみたり、試してみたり…子どもたちも賢いなぁって思う日々です😌
周りの雰囲気もありますし!
一度担任の先生通して、延長保育の時の様子など相談されてみてもいいと思いますよ☺️
「担任」に関する質問
今週から下の子の慣らし保育が始まって モヤモヤする事が早速あるのですが保育園では普通なのかわからずなので聞いて欲しいです。ちなみに上の子は幼稚園です。 まず1番は担任の先生の圧です 顔は笑っているんですがとに…
1年生の時にトラブルになったAさんがいます 息子と下校したいA、近所の子と下校したい息子 Aからちょっかいだされ、息子が言い返す流れ 私的に些細な事でどっちもどっちな出来事 Aは息子がいきなりこんな事してきたと泣き…
年少の娘がいつも同じ男の子にいじわるされます。 遊んでいると、腕を叩かれたり、足を踏まれたりするそうです。 瞼をつねられたこともあります。 瞼をつねられたのは今日で2回目です。 担任の先生は相手の親には伝えた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
avocado
そういう子は割といるものでしょうか?😭
あまりにも普段関わってない先生言うことは聞き入れないと言われて心配になってきました💦
🖤
全然いますよー!!!
子どもたちも大人のことをよく見ているので、この先生はここまでやっていいな、この先生はダメだな🙅♀️分かってます!
それも成長の一つ。先生と子どもも何度もぶつかって信頼関係を築きます。
ただ単に相性が悪いってこともよくある話ですよ☺️
avocado
来年就学なので、事前にそういう傾向にあると伝えようと思います!わかってくれる先生だといいなと思います🙇♀️ありがとうございます!!