
コメント

ゆき
そもそも腕が痛いと言われただけでなぜ別で寝る選択肢になったんですか??
腕枕のせいだと思って気を遣ったのかなと思いますが、、、

はじめてのママリ🔰
私も一人目妊娠中の時、似たようなことがありました😂
私も極端な性格なのと、言葉が足りないのが原因だと思い、妊娠中に話し合いを何度もしてお互い言葉足らずな部分があるから、これから改善していこうとなりました💭😶
話し合いも離婚話にまで発展するくらいヤバい時もありましたが...🤣💔
お互いに自分のことを察してほしい、照れてしまって本心が言えないなど、何かしら思ってる部分はあるんだと思いますよ!
お子さんが生まれる前に一度話し合って、お互いがどう考えてどうしてこのような行動を取ったのか話し合うだけでも良い方向に向かうと思います💕☺️
お互いに悪気はないでしょうし、相手のことを思って取った行動が裏目に出てしまってるだけなので、話し合いがとても重要だと思います!
私は一人目の妊娠中に起きた一連の離婚騒動や何回も行った話し合いのお陰で、娘が生まれてから喧嘩や言い合いにはなってないです😚💓
お子さんが産まれるまでもうすぐですし、後悔しないためにも話す時間は今のうちに取っておいた方が良いと思います✨
応援してます😆✨
-
S
同じような方、初めて出会いました。
この22年間そんな自分が苦しくて😭 旦那とも向き合いたいのに 言動や行動は逆なことしてみたり💧
明日話し合ってみます!
ありがとうございます😭- 9月29日

ママ
腕枕しなくて良いよ😊
と伝えた方が良かったかもしれないですね✨
私なら端っこからスリスリと布団に入り旦那に避けてもらって一緒に寝ますよ❤️
寂しいなら隣で寝ましょ✨
-
S
そうですね
私の伝え方でした💧
旦那もなんかしたかなと思っている様子です💧
まさか 会話なくなるまで行くと思わなかったです- 9月29日

ママリ
めんどくさくは無いと思います🤔
旦那さんの事を思っての発言だと思いますし!
ただ、部屋を別にはしなくてもいいかな〜とは思いましたが、旦那さんがなぜそこまで拗ねているのか分かりません😂
-
S
殻に籠るタイプなので
何を考えてるか分かりません😅 恐らくショックだったのかもしれません💧- 9月29日
S
極端な考えしかできない癖があり😓 悪気も何もお互いないんですけど、、。
後にも引けずという感じです