※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sao
子育て・グッズ

妊娠中の子が男の子の可能性が高いと言われ、男の子が嫌いではないが将来の不安がある。お嫁さんに嫌われることやお姑さんの悪口を言うお嫁さんが多いイメージに不安を感じている。

今日妊娠中の子が男の子の可能性が高いと言われました。🐘ついていました。
女の子もいいなぁと思っていたので少しだけショックでしたが、男の子が嫌という訳ではないので産まれるのが楽しみです。
男の子だけの兄弟がいる方、将来に不安とかってありますか?結婚するとお嫁さんさんが嫌がるので実家に一切顔を見せなくなる、何もしなくてもお嫁さんに嫌われる、とか色々ネットで見かけて不安になりました💦まぁ結婚しないかもしれないですが。確かにお姑さんの悪口を言うお嫁さんは多いイメージ(お姑さん悪くないじゃんっていうものも)なので怖くなりました。
先の事だし考え過ぎかもしれないですが、気になりました。

コメント

ママリ

私はデキ婚で新婚生活楽しめなかったので、
子供2人が出ていってから、
主人と2人で旅行行ったりとかを
とても楽しみにしてるので、
男の子でその点よかったかな~とは思います☺️💞
まあ男でもずっといるかもしれないですが😂

  • sao

    sao

    確かに夫婦仲良く過ごすのも楽しみですね😊
    あとは自分が悪阻の時や里帰りで親に助けてもらってばかりで💦私は家事とか苦手なので毎日家事と娘孫のお世話をする自信がないのでその点は助かるかなと思ってしまいました😅
    全然顔を見せなくても自分の人生を楽しめばいいですよね!ありがとうございます✨

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    分かります!!
    自分三姉妹なのですが、全員お母さんラブ!なので、しょっちゅう里帰りやらなんやで帰るので、それも大変だよなあと😂
    いま子供中心の生活してる分、将来は自分時間楽しみましょ☺️💞

    • 9月28日
  • sao

    sao

    そうですね!
    将来が楽しみになりました✨ありがとうございます😆

    • 9月29日