
コメント

退会ユーザー
雇用保険は加入し続けますか?
雇用保険に継続加入するなら、4年以内で条件を満たせば貰えると思います。

はじめてのママリ🔰
パートで働く期間は何ヶ月ですか?
4年遡れるわけではなく、2年間のうちの休業期間をプラスで遡れるというルールですので、今回の働く期間や以前の産休前に11日いってない月とかあれば対象外になる可能性もあります💦
-
ぴ
5ヶ月ほどなんですが😂
その5ヶ月を月に10日で働くので、カウントされず4年に遡れるというのを見たんですよね😰
産休前はギリギリまでフルで正社員として働いていました!- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
以前休む前にフルで働いてたなら大丈だと思います🙆🏻♂️
10日で働く期間は育休取得の算定期間にはカウントされてしまいます🙌🏻
手当を計算する際は11日以上働いた月のみで平均を出すのでパート期間は除いての計算になると思います🙌🏻😊- 9月28日
-
ぴ
なるほど…!詳しくありがとうございます🙇♀️
フルで働いといて良かったと思いました😰
間が空きすぎると貰えなくなってしまうということですね😱- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
育休前につわりとかで休んでた期間が多い人とかは要注意ですね😣
それ以外の人だと2人目はだいたい出ると思います🙆🏻♂️
復職頑張ってください☺️👏🏻- 9月28日
-
ぴ
ゲロゲロ吐きながら仕事していた自分を今こそ褒める時ですね🥺
ありがとうございます😊❤️
ゆるーく頑張ります🥺- 9月28日
ぴ
雇用保険は加入し続けられると思います!!
ありがとうございました🙇♀️