
10ヶ月の息子に離乳食の味付けはいつからいいですか?同じ食材ばかりで困っています。簡単なメニューが知りたいです。卵はいつから始めるべきでしょうか。
来月で10ヶ月になる息子です。離乳食についてですが、まだ味付けはせずに与えていますが、塩や醤油や味噌などすこーしずつ使い始めてもいいのでしょうか?まだ素材や出汁の味で良いのですか?特に問題なく味付け無しで食べています。
あとまだ9ヶ月ですが、同じ食材ばかりになってしまいます🙁スーパーで簡単に買えて調理も簡単なメニューあったら教えてください^ ^
あと卵もまだ始めていないのですが、そろそろ始めるべきですか?
- おにぎり(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

3児のママ🤪
赤ちゃん用の醤油を7ヶ月頃からはじめました🤣!
塩は少し使ってます!
味噌はもう少ししたら使います!笑
卵は全卵ですか??

はじめてのママリ🔰
もう、良いかと思います。
大人の料理から取り分けして食べさせてましたよ。味つける前とか、濃かったら薄めたりして...。
卵は6ヶ月から食べさせた方がアレルギーにならないと新聞記事に出てましたよ。
-
おにぎり
もうとりわけとかもしていいんですね!味薄めにすればいいんですか😊ありがとうございます😌冷凍ストックいろいろ作って組み合わせ変えたりしてますがマンネリしています😣
卵アレルギー怖いなーと思いながらなかなか始められず😖- 9月28日
おにぎり
そういう醤油があるんですね!
卵は全卵です。まだ黄身とかも始めてないのですが🙁
3児のママ🤪
こんなやつです😂西松屋で買いました!笑
他にもありましたよ!!
黄身は5ヶ月頃からはじめてみてもおっけいで早めの方がいいと書いてありました😢!
白身は7ヶ月頃からでした!
なのでまずは1週間くらい黄身からはじめてみてください😭