※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎1年生👧年中さん👦
家事・料理

今日は日用品の買い出しと野菜の買い出し行くつもりでおるけど、どこの…

今日は
日用品の買い出しと
野菜の買い出し
行くつもりでおるけど、
どこのチラシ見ても野菜あんまり載ってないから
絶対高いよなー😇😇😇😇


みなさんの地域は
野菜の値段どんな感じですか?

よく使う、
キャベツ、白菜、小松菜、ほうれん草、大根

ここらへんいつもいくと高くて笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今日買い物に行きたいんですが、最近、野菜も肉も高くて
買い物行くのが苦痛になりかけてます😭
買い物行くのも、料理作るのも苦痛になりかけてます😭

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    お肉も高いですよね( ; ; )

    しかも昨日テレビで
    牛肉アメリカ産とかも
    値上げってゆーてて
    ついに肉類までもが…って
    思いました😭😭😭

    買い出しいっても
    結局高くて買わないと帰ってくる時もあります…笑

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

高いです!
1.2ヶ月前くらいまで
小松菜58円とか
ほうれん草78円とか安かったのに
昨日行ったら200円近くしました😵‍💫

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    高いですよね😭
    小松菜58円ってめっちゃ安いんですね🥺


    もともと、
    安く買えてた野菜を
    高い値段で買うの
    辛いです🥲🥲

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

わかります!めちゃくちゃ高い😭
キャベツひと玉198円、白菜4分の1が128円、小松菜は子供と旦那が嫌いで買わないので値段わからず💦
ほうれん草広告に入って128円、大根は一本158円から198円をいったりきたり。
それでも野菜を買わない選択が無いので、食費爆上がりです😭😭

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ほんと食費あがりますよね(T . T)

    白菜4分の①
    こちらは198円とかでビビります…。
    しかもどれも量少ないし🥲🥲🥲

    もう、なんか悲しいですよね😫😫

    • 9月28日
deleted user

スーパーは高いので、薬局で買ってます😊
スーパーの、半額です🤣

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    薬局に野菜売ってるんですね😳😳

    • 9月28日
いけ

白菜1/4で198です、高すぎて買えないです😵

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    うちのとこも
    白菜その値段です(T . T)

    もう、なんか何買えばいいん?ってなります笑

    • 9月28日
  • いけ

    いけ

    これからお鍋の季節なのに白菜これだとめちゃくちゃ困りますよね😭

    もやしばっかりのお鍋になりそうです(笑)

    • 9月28日
  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    白菜泣く泣く買ってきました😭😭

    わかります!笑
    もやし必須すぎます笑

    • 9月28日
ママリ

白菜4分の1とほうれん草は248円
レタス378円
きゅうり78円
大根と小松菜198円
しかもなんか全体的に小ぶりな感じで。。😢
野菜買わないわけにはいかないけど、食費がぁぁぁ😩
早くいつもくらいまで下がるといいですね😭(なんならいつもより下がっても。。😚👏🏻笑)

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    わかります( ; ; )
    めっちゃ小さいのに
    高すぎますよね( ; ; )


    ほんとはやく下がってくれること願うばかりです😭

    • 9月28日
はじめてのママリ

昨日買い物行ったら白菜1/2で税抜き390円でした😭
最近葉物野菜が全部高過ぎます😩

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ひゃぁぁ😓
    ほんと葉物高すぎます( ; ; )

    • 9月28日