
6ヶ月の娘の離乳食について相談です。首が座っておらず、体重も少ないが食事に興味があるようです。離乳食を始める目安について教えて欲しいです。
離乳食についてです!
娘が再来週で6ヶ月になるんですが
まだ首が座ってないです
ミルクを飲む量も少なめで体重も少ないです
体重は減ってる訳でもなくて 増え方がゆっくりなだけだから大丈夫と病院で言われました
でも体重がもうちょっと増えて欲しいので離乳食を始めたいのですが、離乳食を始める目安?として
首が座ってる。5秒間離して座れる。ご飯に興味がある。などありますが、首が座っていない状態で離乳食を始めるのは良くないのでしょうか。。😥
私がご飯を食べてると気のせいか偶然か分かりませんが、口をあむあむしてる気がしたり スプーンを口に近づけると口を空けたりするのでご飯に興味はありそうです…
でも始める目安に首が座る。5秒間離して座れる。に当てはまらないので首が座るのを待つべきか…と分からなくて💦
ぜひ教えてください😓
- Claire(3歳10ヶ月)

ママリ
かかりつけの小児科などで相談してからスタートしてもいいと思います😭👍
始める目安に当てはまってないのなら私だったら興味がありそうでも離乳食スタートしないです😣💦
まだ5ヶ月なら離乳食そんな焦らなくても良い月齢ですし!!

ゆうゆう
項目に当てはまってから始めても全然大丈夫だと思いますよ!最初は体重が増えるほどいきなり食べるわけではないし体重を増やすことが目的ならミルクの量を増やすのは難しそうですか?

はじめてのママり
離乳食開始して最初の1~2ヶ月は、食べるという事に慣れされるためにほんの少しだけの量なので、体重を増やす程ではないです🤔
私なら首が座ってないなら、離乳食始めるのは心配なのでもう少し様子見ます!
小児科の先生や地域の保健師さんなどに相談してみてもいいかもですね!

ミルクティ👩🍼
首が据わってから離乳食を始めたほうが良いです🥺
首が据わっていないと窒息する恐れがあるそうです😭
腰の据わりに関しては、支えて座れれば問題ないと思います💧
腰が据わるのを待っていたら、いつまで経っても離乳食は始められないと思います😭
息子は腰が据わったのは7ヶ月の終わりです😣

ミルクティ👩🍼
首が据わってから離乳食を始めたほうが良いです🥺
首が据わっていないと窒息する恐れがあるそうです😭
腰の据わりに関しては、支えて座れれば問題ないと思います💧
腰が据わるのを待っていたら、いつまで経っても離乳食は始められないと思います😭
息子は腰が据わったのは7ヶ月の終わりです😣
コメント