![華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1️⃣ 上下別れた服の適切な着せ時期やサイズについて教えてください。 2️⃣ 服が小さく感じるタイミングは袖がきつくなった時ですか? 3️⃣ 離乳食を始める適切な時期について教えてください。
そろそろ生後4ヶ月になります。
質問が三つあります。わかるものだけでもおしえてほしいです!!
1️⃣上下別れた服は皆さんいつ頃着せましたか?
そして上下別れた服のサイズはロンパースとかと同じなのでしょうか??😢😢
2️⃣服がもう小さいなって思ったのは袖がぱつぱつになったりした時ですか?
3️⃣離乳食は皆さんいつから始めましたか?
- 華(2歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
1.
4ヶ月くらいからです☺️
ロンパースと同じサイズでした!
ものによっても体型によっても違うので一概には言えませんが同じように選んで大丈夫だと思います!
2.
袖もそうですしお腹周りなど窮屈そうだなって思った時もですかね!
3.
上の子5ヶ月、下の子6ヶ月です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今6ヶ月の息子を育てています❣️
最近、ずりばいなど動き回るようになってきて、服を着せようと思ってもすぐ寝返りしちゃって着せずらいのでセパレートの服を着せるようになりました。
オムツ替えの度に動き回るのを押さえながらパッチンボタンをとめるストレスは軽減されました😂でも、ずりばいでお腹がめくれて肌着が見えるようになりました😇
サイズアウトは、またのボタンがとめられなくなったり、明らかに袖が短くなって決めました。
離乳食は、5ヶ月から始めましたよ。首がすわっていて、膝の上で座れる、なんでも口に運ぶようになってきて親のご飯に興味が出てきたので始めました。
少しでも参考になれば幸いです😊私も初めての育児で分からないことだらけ、コロナ禍で人にも会いずらい状況ですが、お互いがんばりましょう!
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
①80になってからです!
②ボタンの閉めづらさでした!
③5ヶ月です!
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
12月生まれの9ヶ月になったばかりの男の子です👶🏻7キロちょっとの小さめです
①まだロンパースの赤ちゃん感が可愛くて着せる時あります!セパレート着せることもあります😊夏服からセパレート買いました!
サイズは同じですが70.80あたりからがセパレート多い気がします🌿
②袖もだし、Tシャツだったら裾が短かったりスボンだったらウエストがきつかったりですかね…?ロンパースならお股のスナップ?を留めるのがきつくなったり!
③5ヶ月なってすぐの月曜日から始めました🍚
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1.首がしっかり座ったくらいで上下別々にしました!
サイズは同じの選んでました!
2.袖より首周りやお腹周りがキツくなったなって感じたときもですかね?🤔
3.5ヶ月と2週目ではじめました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①首が座ってから多分4ヶ月ごろでした👌🏻
②袖もそうですが、ボタン⁈が止めにくい、娘が足を動かした時に窮屈そうとかですね🤔
③6ヶ月ちょうどの日にはじめました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①別れた服はハイハイしだしてから着せました!(6ヶ月)
ですが、ロンパース着てる日もまだあります!(現在8ヶ月)
③食に興味津々だったので、5ヶ月から始めました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1
うちは首のすわりが早かったので、3ヶ月からお出かけの日だけセパレートでした!
ロンパースとサイズ感同じです😊
2
初めて小さいなって思ったのは、袖に腕を通すときに着せにくく感じた時です!
3
5ヶ月なりたてですが、娘は予防接種後おそらく発熱するので、体調が復活したら始める予定です😊
コメント