※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam❤︎
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんが未熟で膠原病の検査で引っかかり、影響が心配です。内科で精密検査をするそうです。不安で調べまくったら主治医に止められました。何が何でも無いのか理解できません…ご教示ください。

膠原病について教えて下さい。お腹の赤ちゃんがあまりに未熟なので血液の検査をしたところ、膠原病と言う検査に引っかかってしまったみたいです。パニクってまともに話しを聞けなかったのですが、その膠原病とは赤ちゃんにどう言った影響が出てしまうんでしょうか…来週内科で精密検査をするそうです。来週まで生きた心地がしません…先生は何でもない事もあったりするのでと言っていましたが何が何でも無いのか理解出来ません。色々調べたくて調べてたら主治医にまだ調べなくて良いと止められました。全く無知識です。誰か教えて下さい

コメント

deleted user

膠原病は自己免疫疾患のひとつです。簡単にいうと自分で自分を攻撃してしまいます。潰瘍性大腸炎やリウマチなどが有名です。
あまりに幅が広いので、もう少しどこが悪いのかを調べるのではないでしょうか?
調べたいお気持ちもわかりますが、膠原病はとにかくたくさんあります。
調べれば調べるほど悪いほうにばかり考えてしまい、悲しくなってしまうかもしれません。先生の言うとおりもう少しよくわかってからでいいと思いますよ。

まみたろう

私は膠原病の一種、関節リウマチの患者です。

膠原病とひとくちに言ってもたくさんの病気があります。
程度もかなり個人差があります。
そして、早期発見早期治療で、病気になる前とほぼ変わらない生活が出来る人も増えています。

おなかの赤ちゃんが未熟・・・とのことですが、私の関節リウマチもそうですが、膠原病は自己免疫疾患で、免疫が自分の体を攻撃してしまう病気です。もしかしたらそれで膠原病を疑われたのかもしれませんね。

まずは何でもないことを願いますが、もし、検査で引っかかったとしても、「これから先もし病気になったときに早く気づけるきっかけを与えられた」と考えてみてください。

膠原病はストレス大敵です。
すごく気になるでしょうけど心身ともにゆっくり休むことを心がけてくださいね。

mam❤︎

自分で自分を攻撃してしまう病気なのですね…恥かしながら聞いた事も無かったので調べたところ色々種類があるみたいですね(>_<)でもリコッタさんの言う通り悪い方悪い方にどーしても考えてしまうので…もう調べるのは一旦止めました!とりあえずまた精密な検査を受けてその結果をちゃんとその時に詳しく知りたいと思いますm(_ _)m回答ありがとうございました(>_<)

mam❤︎

膠原病の患者さんなんですね。コメントありがとうございますm(_ _)m私も聞きました!薬は飲み続けるけど普通に生活出来ると。
だから今はあまり考え込みすぎない様にする事にしました…。
これから精密な検査が待っているのでどんな結果でさえ受け止めるつもりです!そして元気な赤ちゃんを産みたいという気持ちは結果が出ても変わらないと思います!まみたろうさんの言う通り気づけたきっかけとして受け入れ様と思います!
ストレスは大敵なのですね!今切迫早産も患っており、病院で安静中なのでゆっくりベットで過ごしたいと思います。回答ありがとうございました(>_<)