
コメント

ママリ
今までは元旦那さんの扶養に入っていましたか?扶養に入っていて住民税の申告をしていないなら、課税所得証明書を出してもらうために住民税の申告が必要かと思います。
ママリ
今までは元旦那さんの扶養に入っていましたか?扶養に入っていて住民税の申告をしていないなら、課税所得証明書を出してもらうために住民税の申告が必要かと思います。
「お金・保険」に関する質問
現在シングルマザーです。 上の子1人います。 そして今現在妊娠しました。 まだ病院にはいけてません。 児童扶養手当もらってます。 児童扶養手当はいつ切るべきですか? 詳しいかた居たら教えて欲しいです。
小学2年生で毎月お小遣い制にしている方 アドバイスください☺️ 息子の希望でお小遣い制にしようと思っています! いくらが妥当なんでしょうか? 今我が家で考えているのは、 毎月固定で500円、 テストで100点で100円(…
毎月の生活費いくらくらいかかっていますか? 子供の人数によっても変わってくるかとは思いますが、家賃を除いたすべての毎月の生活費の一般的な相場を参考にしたいのでご回答いただけるかたよろしくお願いします🙇 因みに…
お金・保険人気の質問ランキング
みにょま
お返事ありがとうございます(*^^*)
元夫の扶養に入っていて約5年は育児のみで無職だったのでゼロ円です。
課税証明書をだしてもらうだけで問題ないのでしょうか?「所得申告」を出してと市役所の方に言われましたがホームページをみても「所得申告」というものがそもそもないので、課税証明だけで申告になるのかしら?と、期日もなくあたふたしています( ˊᵕˋ ;)💦
ママリ
「住民税の申告 ○○市」で調べてみてください。
専業主婦なら申告不要ですが、課税証明書を出してもらうには市県民税の申告が必要です。申告していないなら課税証明は出ません。
みにょま
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
期日迫っているので明日中にやります😄
ご返答ありがとうございます!