![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛知県の真冬、徒歩で抱っこ紐で歩く際に、外がダウンの素材で内側がフリースのジャンプスーツが必要か悩んでいます。上の子は車移動だったが、今は幼稚園まで徒歩で送り迎えすることになりました。
愛知県の真冬徒歩で抱っこ紐で歩く場合ジャンプスーツは必要ですか?
全体がモコモコしたようなのじゃなくて外がダウンのようなシャカシャカ素材で内側がフリースだったりモコモコになったようなジャンプスーツです。
上の子は車移動しかしなかったし歩きで外へ出ることが無かったのでジャンプスーツを用意したものの出番がほぼ無く売ってしまいました。
防寒ケープは残してあります!
今上の子の幼稚園へ徒歩10分いかないくらい、往復20分程送り迎えしており冬の用意で悩んでます😅
- ぽっぽ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジャンプスーツは買ったことないです!
ケープがあるならケープでいいと思いますよ!
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
1人目の時にジャンプスーツ1着買って着せて抱っこ紐使ったらパンパンになって大変でした💦
ケープで十分です👐❤️
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
確かにパンパンになりそうです😂
ケープ付けて送り迎えしようと思います!
ありがとうございました😆- 9月28日
![ピクピクニンジン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクピクニンジン
ジャンプスーツわざわざ買う程では無いと思います!
服で調整して、ケープで十分かと!
上の子の時にお祝いでダウンタイプのジャンプスーツ貰いましたが、1度も使わずです😅
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
愛知の気候ならやはりいらないですかね😅
服とケープで送り迎えしようと思います!
ありがとうございました😊- 9月28日
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
そのくらいの時間でしたらジャンプスーツは着脱も大変だし、抱っこ紐に上からケープで良いと思います☺️
小さめのブランケットがあればそれにクリップつけて抱っこ紐につけるだけでも大丈夫かなと⭐︎
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
私が寒がりなので子供は大人と体感温度違うと言えどどうするべきか悩んでたので皆さんのご意見聞いて無しで行こうと思います😆
ありがとうございました☺️- 9月28日
![miso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miso
上も下も使いませんでした。一番活躍したのはユニクロの足つきのフリースオールインワンロンパースです。抱っこもできますし車にもそのまま乗せれます。こちらと防寒ケープなどと組み合わせで使ってましたよ。
今年も出るのか不明ですがキャンプメーカーなんかでも同じようなフリースロンパース出てました。
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
足つきのフリースとかモコモコしたやついいですね🥺
早速探してみます!
ありがとうございました😆- 9月28日
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
愛知だとやっぱりいらないですかね😅
ケープで対応しようと思います!
ありがとうございました😊