
赤ちゃんの抱っこでイライラしてしまい、ストレスがたまっています。抱っこひもでの抱っこが限界で、夫からも辛い言葉が…同じ経験をした方はいますか?
1歳の赤ちゃんの母親です。
体重が10キロ近くになり抱っこひもでの抱っこが体力的に限界ですが、娘は抱っこしてほしくてずっとグズります。結果イライラしてしまい、怒って怒鳴ってしまったりして、余計に抱っこしてほしい、という負のループになっている気がします。放置しておくとずっと泣き続け、それも私のストレスになっていますが、抱っこしても長時間は限界があります。
旦那には、お前は構いすぎたからそうなった、一人で遊ばせろ、などと言われるだけで辛くなります。
同じような方はいますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

❁¨̮
下の子がめっちゃ甘えたでよく泣いていました
私はある程度泣かせることもあるし、
諦めて膝の上やお腹の上に乗せてることもありました
抱っこはあんまりしませんでした。抱っこで家事とかしんどすぎてイライラするので😂
比較的機嫌のいい時に家事終わらせたり工夫してました

猫LOVE
うちの息子は3歳でも抱っこ抱っこでしたよ😅

ゆか
まだ一歳ですし、構いすぎたから抱っこって言ってることはないと思います!普通に抱っこしてほしい月齢かなと…
まだ長く1人遊びできる月齢じゃないですし💦
いま15kgありますが、3歳でも抱っこ抱っこになるときまだまだあります💧
抱っこひもは腰ベルトついてるものですか?エルゴとかがっちりした抱っこひもならまだいけそうな…
ご主人10キロならお子さん抱っこしてあげればいいのにって思っちゃいます💦
ママ1日抱っこしてるのはしんどいですよね。。
コメント