※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの仕事や夫の会社で働くか、保育園に入れて働くか悩んでいます。今の会社を続けるかも考えていますが、答えが出ません。

育休明けどうするか悩んでいます。
現在育休中です。

仕事は産休前に私の所属する部署がなくなり
育休明けはどこの部署で働くか分からないそうです。(多分その時に人が足りないところに行きます)(他の人もそうだったのと、何人か部署が無くなると同時に辞めています)
仕事を辞める場合はなるべく早めに行ってね〜と人事に言われています。

そして妊娠中から旦那が会社の経営者になりました。
俺のところで働く?とも言われています。
経営者になったので給料も今までより良いです。
まだ個人事業主ですが、来年には会社になる予定です。
前の人のを引き継いだ形で1からではないので収入は安定しています。


3歳からは保育料が無料
務めてる会社を辞めて息子が3歳になってから旦那の会社で働く?
それとも来年4月から保育園にいれて職場復帰する?
小学生くらいになったら友達が中心になって親からもどんどん離れていくだろうし、今ママ!って必要としてくれてる間は一緒にいるべき?
旦那の会社に何かあったときのために今の会社を続ける?

色々悩んでいますが答えが出ません。

コメント

deleted user

私なら、とりあえず今の会社に復帰してみて、仕事が合わない…とかキツい…となったら、旦那さんからのお誘いを受けることを考えると思います!

新しい部署も行ってみたら意外に過ごしやすいかもですし🙂