※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐあん
妊娠・出産

つわりで2ヶ月休んだが、有給は使い切り。体調不良で欠勤扱い。同僚は休まず働いていて、自分は甘えだと思うが、辛くて休みたい。家事や子育てもあり、毎日つらい。

ただの愚痴の垂れ流しです。
明日から19週です。
つわりの時期は妊娠悪阻で診断書が出て、2ヶ月間仕事をお休みしました。その時に有給休暇は使い切っています。
なので産休まで、体調不良でお休みすると欠勤扱いになります。
もちろん、つわりの時期から比べたら体調はマシですが、デスクワークなのに半日も働いたら疲れてヘトヘトです。
もう休みたいです。
でも、職場に同じく妊娠中の同僚もいて、その人達はほとんど休まずに仕事をしています。
自分でも甘えだって思っているんです。
でももう辛いです。休みたいです。
仕事が終わって帰れば上の子のお世話と家事もあります。
毎日全然楽しくありません。こんなこと思っていたらお腹の子に悪いですよね。
ずっと気持ち悪いし食欲も無いし、疲れやすいし…休みたいです。

コメント

あせ

つわりって全くない人もいれば、入院するほど酷い人もいるので、他の妊婦さんが出社してるから、自分も出社しなければならない事はありません。
つわりは病気じゃないけど、診断書が出るような重度妊娠悪阻は病名がつきます。
無理して入院するより、赤ちゃんの為にも辛いなら休んで下さい😊
私も初期に重度悪阻で入院となり、そこからつわりが終わらず、産後1年の復帰まで休ませてもらうことにしました😓
出勤日数が足りず育休手当は出ませんが、上の子見ながらの妊婦生活は本当に大変なので、休みをもらってよかったと思っています。

  • もぐあん

    もぐあん

    ありがとうございます😢
    つわり終わらないの、辛いですね…。職場の上司にも同僚にも、すごく配慮してもらっていて有難いのですが、本音はもう産後の復帰まで休みたい気持ちです。
    それも選択肢に入れたいと思います。高度異形成で子宮頸管を切除しているので切迫になりやすく、心配でもあります。
    あせさん、出産頑張ってください✨

    • 9月27日
haru.

私も1人目のときは体調悪かったけどフルタイムで仕事して毎日疲れ果ててました(´・ω・`)

2人目は体調よくて普段とそんなに変わりなかったのでばんばん働いてたら切迫になって仕事やめました(´;ω;`)

その時、その人によって体調も違うし他の人と比べない方がいいです。

仕事休めないなら、しんどいときは無理しないで帰ったら休みましょう。
旦那さんは協力してくれませんか?

  • もぐあん

    もぐあん

    ありがとうございます😊
    主人は協力してくれます。無理しないで休んだらいいよ、と言ってくれます。

    haru.さんの仰るとおり、人によって違うと理解しているのに、なんで私だけ…と思ってしまう自分がいます。だめですね。

    子宮頸管の切除もしていて切迫になりやすいので、無理しないようにしたいと思います。ありがとうございます!

    • 9月27日
さくら

全く同じです!
2ヶ月休職して、有給を使い切り、復帰したときはもう休めば欠勤か、、、と毎日休みたい休みたい無理、と思ってました😭😭😭そして毎日ヘトヘト。家事育児する元気まるでなかったです。
仕事してるときは本当妊婦生活がしんどい、が9割でした😭

あの時の自分を思い出します😭よく頑張ってますね。先生が診断書書いてくれそうなら、休みましょー!!

  • もぐあん

    もぐあん

    同じ方がいて安心しました😭
    ほんと妊婦生活しんどいです…加えてマスクも苦しいし、産休まであと3ヶ月もあるのかと思うとげんなりします…。
    上司は産休早めても良いと言ってくれていますが、欠勤になるし、先生も診断書に何て書いてくれるのだろうか…と思って悩んでグルグルしてます😔

    • 9月28日
  • さくら

    さくら

    融通きく病院ならいいんですが、ウチの先生は動悸と息切れ酷くて倒れそうになると言ってもよくあることだから〜酷くなって続くようなら言って〜くらいで何もなしでした😅中には切迫とかで診断書かいてくれるところとあるみたく🥺いいなぁと思ってました🥲

    診断書が出れば傷病手当出るんですけどね🥺💦3ヶ月本当長いですよね😭今思ってもあの時は辛かったです😭34週が待ち遠しくて仕方なかった😩

    • 9月28日
  • もぐあん

    もぐあん

    ほんと長いです💦
    もう今日は動悸が酷くて早退してしまいました…
    診断書かいてくれるかどうかって、かなり病院によりますよね😣
    今度の健診で相談してみます😢

    • 9月29日
  • さくら

    さくら

    動悸本当辛いです。。
    休んで良くなったと思ってもまた動悸して全然仕事になりませんでした😭
    早退して正解です!ぶっ倒れたら元も子もないです✊🏻

    本当病院によります🥺
    検診で相談してみてください!書いてくれることを祈ってます✨
    あまり無理せず、出産まで乗り切ってくださいね✨

    • 9月29日