
実親ですが、子供と私と一緒に水族館に行きたいと言っています。しかし…
実親ですが、子供と私と一緒に水族館に行きたいと言っています。
しかし、絶賛イヤイヤ期の2歳の娘と10ヶ月の息子を連れて行くのだから車で行きたいと散々言っているのに、どーしても新幹線で行きたいみたいです。
荷物も多いし、公共交通機関があまり発達していない地区なので車で行きたいのですが、両者言い分が噛み合わなくていよいよ私がめんどくさくなっちゃいました(´・_・`)w
話し合った結果、私と息子はお留守番。娘は実親と一緒に行くことになりましたが、なーんか腑に落ちません(´Д` )
娘は実親に懐いてて、じーちゃん・ばーちゃん大好きなのでぐずったりすることはないだろうとは思いますし娘にとって大事なじーちゃん・ばーちゃんだから思い出にいいのかなとか思うんですが、なんか色々心配で(´・_・`)
親の『大丈夫』がどーも信用できない。
ってゆー愚痴です(-_-)
- yoccoi(9歳, 10歳)
コメント

まれ
私ならこちらに合わせてくれないなら行くのやめます(笑)
小さい子二人連れて新幹線!?
想像しただけで震える(´× ×`)

にゃんにゃは
うちの親に似てます!
親ってなんで自分の意見を突き通そうとするんですかねー(;´д`)
一回2歳児の洗礼を受けたら親御さんも車の方が良かったと思うのではないでしょうか?笑
-
yoccoi
どこの親も同じなんですかね(-_-)
一回外出の大変さを味わっていただきたいものです(´・_・`)- 10月3日

mama✩"
女の子だから微妙かもしれませんが、うちの子は新幹線やバスなど、公共交通機関すごく喜んでました!
おじいちゃんおばあちゃんもそういうの期待して敢えて新幹線を選んでるのかもしれないですね(^^)
-
yoccoi
多分おそらくそうだと思うのですが、新幹線に乗車目的だけならまだしも、それから水族館までタクシー移動ってのが(-_-)
行きはいいけど、帰りはどうなることやら(´Д` )- 10月3日
yoccoi
そうなんです(´Д` )
わたしも震えました(´Д` )
荷物はどうするのか? 息子をだっこしっぱなしの辛さ…
わからないのですかね、残念(-_-)