 
      
      マイホームを建てている方に、差し入れの頻度について相談しています。初日は旦那が差し入れをし、数日後に私も持っていきましたが、現場の方からは水分は各自で持参するように言われました。旦那は差し入れを続けるように言いますが、私は気まずく感じています。この場合、どうすれば良いでしょうか。
マイホーム建てた方
差し入れはどれくらいの頻度で持っていきましたか?
今基礎の段階で初日は旦那が持っていき
数日後に私が持っていきました。
その時ほんとお気遣いはありがたいですけど
各自で水分持ってきてるしこれで最後にして下さい
と言われました。
でも旦那は持っていけと言ってきます。
自分が現場の仕事してたから余計に。
私はそう言われて持っていくのも気まずいし
どうしたらいいか分かりません。
みなさんならどうしますか?
- kumi(3歳6ヶ月, 6歳)
 
            まむー
最後にしてくださいと言われたら流石にもうあげなくていいかと思います😂
あとは完成の時でいいんじゃないですか👍🏻
 
            マヤ
実家の時も我が家も毎日でした😊
こんな時期だし余計に断られてるんじゃ無いですかね?
 
            R
私も最後にしてと言われたから持っていかないです🤔
あとは上棟の時とかは持っていくと思います!
 
            柊0803
近場だったのでこの半年間はほぼ毎日通っています😂
現場の方からいらないと言われたのであれば持っていかなくてもいいと思いますよ~😊
クッキーのアソート等を買ってコーヒーやスポーツドリンクとクッキー2つ程度を持って行っていました😊
また内装工事が始まったりすると別の業者の方も出入りするので、そういった方にはお持ちするといいかもしれないですね😊
ご主人には「差し入れしといた」と嘘も方便で報告しておけばいいかなと思いますよ!
- 
                                    kumi 私もめちゃくちゃ近くなんです😅 
 見に行くだけでも大丈夫ですかね😣
 基礎が終わる頃にまた持っていこうかなと思ったんですが😩
 
 それが、ホームメーカーがつけた監視カメラがついてて
 旦那の携帯で見れるようになってるんですよ😱- 9月27日
 
 
            チキン🍗
10時、12時、3時とペットボトルやお菓子など持って行きましたよ☺️
っても、週末が多かったですが💦
これで最後にしてくださいと言われたら、こちらもやめますね。
そこまで丁寧に言われてしまっては😁💦
やりたいなら、旦那がやればいい‥
完成する最後の日とかに、豪華なお弁当やらビールが喜ばれるかもしれないですね😌
 
            ムーミン
今はコロナのこともあるし、口にするものは受け取りにくいんじゃないですかね??
断られたなら、持っていかないのが礼儀だと思います。
 
            ママリ
週2,3回行ってました😊
 
            てぃー
週一で見に行ってましたが、毎回会えるわけではなかったので差し入れは月一くらいだったと思います。
最後にしてくださいと言われたならそれ以上は逆に迷惑になるだろうし持っていかない方がいいと思います。
旦那さんが気にするようなら受け取れない理由を聞いてみるのも良いんじゃないでしょうか💦
理由が分かれば旦那さんも納得できるかもしれません😊
 
   
  
コメント