※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにっと
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。家近くは便利だが費用が高く、駅近くは費用は安いが登園に時間がかかる。どちらがいいでしょうか?

来年4月に保育園に預ける事を検討していて意見を聞きたいです!

・家近く(登園に関しては便利だが、保育料以外の費用が高い)
・駅近く(迎えに関しては便利だが、子供がぐずったりすると登園に時間がかかる。家近くの保育園よりは保育料以外の費用は安い)

皆さんならどちらを選びますか?

実家暮らしではありますが、未婚シングルでありこの先貯金などしたいこともあり、金銭面的には余裕があるという訳ではないです😥

駅前は便利であり激戦なので受かるかは分かりませんが、参考までにお伺いしてみたいです😌

コメント

みも

駅近くが良いと思います。
仕事に行くなら、グズろうが何しようが連れていく事になるので。

  • ぷにっと

    ぷにっと

    そういう考えもありますね🤔
    駅近だと自宅から距離があるので布団持参だと辛いですけどね笑

    • 9月27日
まっちゃん

その情報だけなら駅近かなと思いました!
激戦なら尚更、ダメ元で申し込んでみます!

でも実際には保育園見学に行って、園の雰囲気や方針、細かいルールなど加味して決めた方がいいと思いますが。。
距離的な通いやすさは大事ですけど、その他のルールで親の負担も変わりますよー。
うちは6ヶ所見学に行って質問しまくり、結果決めた今の園にとても満足しています。
引っ越して少し遠くなり自転車必須になりましたが転園は考えなかったし、2人目できても通わせたいです。

今はコロナで見学できないところもありますが、電話で質問もできますし情報集めることをおすすめします!

  • ぷにっと

    ぷにっと

    電話で質問とかも出来るんですね🤔

    出産から保育園の申込期限まで期間があまりなく、今は自宅で出来るだけ安静にしてないとダメなので見学が厳しそうで…

    費用も大事だけど、親にかかる負担とかもありますよね😥
    何か出来ることを考えてみます!

    • 9月27日