
義実家同居で、忙しいテレワーク中の女性が旦那の協力不足に悩んでいます。家事や育児を一人でこなし、仕事も疲れています。旦那の協力が中途半端で、ストレスが溜まっています。
つかれた、イライラ、、、私の時間はどこへ??
長くなってしまいます。。。
義実家同居です。
旦那、もう少し協力してくれ。。
そして協力しても中途半端はやめてくれ。。
平日はみんな働いてますが、旦那は基本平日休み。
正社員ですがテレワークの私
毎日会議やお客さんとの打ち合わせや商談。
家にいるけど家の事はできない。
保育園の送り迎えも私、家事も私
寝る時間は深夜2〜3時
娘の保育園の送り迎えがあるから起きるのは6時
先日、仕事の合間に時間ができたので、さすがに体力の限界を感じて1時間仮眠をしようとしたら義父が帰宅して寝てる時間あるなら掃除しろ。と言われる。
土日に朝9時に起きたら寝過ぎ、子供が可哀想と言われる
旦那が働いてるのに寝てられるのか?
と。
そして、義母に1〜2時間だけミーティングがあるから娘を見ていて欲しいと言うと義父が、保育園に預けに行け。と。。。
(義母は義父にキレてました。)
ちなみに旦那は疲れてるから。と寝てました。
テレワークは便利だけれど、時間が本当にないです。
以前のように退勤したら余裕があるわけではなく、、、
旦那も多少は協力してくれますが、中途半端。。。
洗濯物は洗濯機回して干すわけではなく乾燥機にぶち込み乾いても放置
掃除機をかける時は私の会議中
保育園のお迎えも、『ままも一緒に行くでしょ?』と車に乗ってるだけ(保育園は片道車で15〜20分電車だと往復1時間半ほど)
帰ってきたらみんな私に『今日、掃除した?今日何してたの?』
と、、、
仕事してた。商談とミーティングや打ち合わせやと事細かに話す。
給料は旦那を超えたのに、私は一体何をしているのか??
はぁ、深夜なのにまだ寝られないや。。
ボロボロ。
来年は娘の3歳の誕生日。
有給は2日、記念日休暇が2日
ゆっくり休みたいな、、、、
- ももまる(6歳)

はじめてのママリ🔰
読んでて悲しくなります、、、うちも同居で常に義理母から監視されてます。
申し訳無いけど本気でいなくなってくれんかなて毎日願ってます。
コメント