
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目がそろそろはいはいしそうです。
私はそれは邪魔かなと思っている者です😂
もちろん子供によりけりですが、ワゴンの中、少なくとも1番下はきっと常に空です笑笑
何か入れててもぽいぽい出される🥲

mama
赤ちゃん、けっこう力強いですよ💦
ワゴンは車輪に手を挟んだりする可能性があるので
我が家ではおしりふきとかオムツなどの雑貨を収納し、子供たちが触れないようにしてます!
棚の方も写真のように上の方にも重量があると倒れやすいので、
気をつけた方がいいかもしれないですね。
例えば、ハンガーでかけるのではなく収納ボックスに収納する、など。
ハンガーも小さいうちはくわえたりしますからね😊
-
ゆい
やっぱり危ないですね!ハンガーもしまっときます!シワになったらいけない服とかないし!
- 10月5日

hana🌻
生後7ヶ月の男の子がいます!
ベビーワゴンは使ってましたが、つかまり立ちをするようになってから、動くと危ないので辞めました🥲
クローゼットも同じような感じの使ってますが、服は毎回引っ張って散乱しちゃうしでどうしようか今考え中です😂
-
ゆい
やっぱり危ないんですね💦
- 10月5日

とと
ベビーワゴンはどうして流行ってるのか、本当に謎でした😂
間違いなく中身全部出されます!キャスター付きならひたすらブンブン揺さぶって、中身が出てきて床に傷ついて…
ベビークローゼットというものも、このくらいの背の低さでしたらかけてある服全部引っ張って外されて、ハンガーが危なくて、とにかく危ないと思います😂
-
ゆい
出産前に気付けばよかったです😭すぐやめます😭
- 10月5日

コマさん
次女はおてんば怪獣娘なので、突っ張りになっているベビーゲートすら少しずつ動かしてしまうのですが…ワゴンは長女が使っていて下が絨毯で動かないようになっているので危なくはないです💡
でも下段のは中身は引っ張り出します😂
ラックはかかっている服を引っ張ったりすると思います😅
うちは普通の三段ラックでかごの中に物を入れていますが、中身を出されます😂😂
-
ちの
ワゴンもクローゼットも散らかされます!
つかまり立ち始めたらワゴンは動くから危ないし、クローゼットは突っ張り棒さえも外されました🤣
赤ちゃんが触らない場所においた方がいいです😭- 9月26日
-
ちの
すいません、間違えてコメントしてしまいました🙏
- 9月26日
-
ゆい
お二人共ありがとうございます!即辞めます!
- 10月5日

ママリ
一人目の時張り切ってワゴンもクローゼットも使ってました!!ハイハイの頃はクローゼットの下段におしりふきなどストックしてましたが、あさり出す始末でした😂
2人目の今、ワゴンは上の子に漁られるので全くもって使ってません…。
-
ゆい
悲劇すぎます😭
- 10月5日

麦ちょこ
間違いなく中身は全部出されますし、ワゴンに関してはひっくり返すし、子どもも一緒にひっくり返る危険があるので部屋に置いておくのは危ないと思います。
洗面所に同じようなワゴン置いてますが、洗濯物は引っ張り出すしつかまり立ちしてひっくり返るし、キャスター動いて危ないし良いことなかったです💦
-
ゆい
いいことないですね😭
- 10月5日
ゆい
3人もお子様がいらっしゃるんですね!尊敬です!!
確かに邪魔ではあるんですが、オムツとかパッと取り出せて便利だなあと思っていて
押し入れとかに収納してしまってますか?
全部ポイポイ出されるのは辛いです(笑)
倒されたり、とかそういうのは大丈夫なのでしょうか???
はじめてのママリ🔰
全然余裕で倒されると思います。
我が家はダイソーのタオルケースを使ってますよ〜(写真拾い画ですが)
ベビーベットにかけてて、ベビーベットしまってからは大人のベットサイドにかけてます。
ゆい
ダイソーにタオルケースが売ってるなんて!そしてナイスアイデアです!
はじめてのママリ🔰
私写真載せるの忘れてましたね〜😂
壁にかける布製のものです!
ゆい
いえいえ!ググッたら出て来て感動しました!
はじめてのママリ🔰
わ!よかった!
あれコスパいいし、邪魔にならないし便利でおすすめです〜
ゆい
教えてくださってありがとうございます💓