
出産時の出血多量で体調が戻るまでの経験を聞きたいです。
出産時、出血多量だった方どれくらいで体調戻りましたか?
昨日第二子を出産したのですが、その際に2リットル近く出血してしまいました💦
そのせいか、上の子の産後の時にはなかったような動悸息切れがあり、まだ歩いて授乳室に行くこともできていません、、
鉄剤も飲んでいるのですが、同じように出血多量だった方どれくらいで体調戻りましたか?
子宮の戻りは良いらしいのですが、来週退院した後里帰りして深夜も一人でやらなくてはなるないためちゃんとやっていけるか不安です、、
- としちゃん(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
私は1リットルでしたが、自分の自覚としては翌日からめちゃくちゃ元気でした!1人で運動会でも開けそうなくらい元気で後陣痛もなく、筋肉痛のみでしたが、実際は尿管入れられて入院中は退院までずっと車椅子移動でした。
私自身、貧血や倒れそうなどの自覚がなかったので退院後も翌日から上の子の保育園送りに自転車で毎朝10分くらい乗ってたら、悪露がまた増えてしまい、5日間再入院になりました。
結局なんだかんだ2ヶ月くらいは産後の体って感じでしたね😂

むむむ
同じく、下の子の時出血多量で悪露も血の塊みたいのが何回か出たことあります💦
わりと、退院の時には元気だった気がします🤔🤔浮かれてただけかな?
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
退院の時にはお元気だったと聞いて安心しました!
今日明日でなんとか元気になりたいです✨- 9月26日

退会ユーザー
上の子1.5リットル、下の子1.8リットル出血しましたー!
上の子の時は母子同室で夫も一緒に泊まっていたので入院中は夫に支えられながら起きたり座ったりしていました。立ち上がると目の前真っ暗になって吐き気がしてました!
退院した後は鉄剤のぶっとい黒い注射をしに2週間くらい産院に通ったのと里帰りだったので上げ膳据え膳で2週間前後で良くなりました!
下の子の時は入院中は立ち上がれず、移動は全て車椅子、ヘモグロビンが基準値の半分以下で5日の入院が10日ほどに伸びました。
里帰りじゃなかったのもあって退院した後は本当にフラフラヘロヘロでヘモグロビンが基準値に戻るまでに週一で産院に通って2ヶ月近くかかりやっと動悸や眩暈が治りました!
体調が戻ってない間もなんとかやれてはいましたがかなりしんどかったです😭
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
2回ともだったなんて大変でしたね💦💦
治療の経過も詳しくありがとうございます、私はまだ鉄剤飲んでるだけなのでおそらく私より大変だったんだなと思いました、、
それでも里帰りもせずやられていたなんてすごすぎます😭
なんとか早く普通の生活に戻れるよう、病院にいる間は安静にしておきます!- 9月26日
としちゃん
コメントありがとうございます!
私も今まだ車椅子移動です💦
まだ後陣痛がひどくないことが救いです。
退院翌日から保育園の送り迎えってめちゃくちゃすごいですね!!尊敬です!!
私は里帰りするので、無理せずのんびり動くようにしてみようかなと思います。
退院までにはなんとかなりそうで安心しました☺️