※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーさん
子育て・グッズ

子供が寝る時に奇妙な動きをすることや言葉の遅さ、特定の言葉の理解、オムツが濡れた時の行動について相談があります。何かの病気なのか、あるあるなのか不安です。

上の子ですが寝る時に奇妙な動きをします。
四つん這いのようになり体をスライドさせて上下に動かします。
眠くなるとやりますが、なかなか寝付けない子なので、その動きをやめて部屋を歩いたり座って話し始めたりしますが、またその動きを始めたり。
1時間くらい経つと寝るのですが寝る直前は目を瞑りながらもその動きをします。
何かの病気とかですか?
それとも、あるあるなのでしょうか?
奇妙な動きなので調べても出てきません😢
ちなみに言葉が遅いのも気になっていてパパママもまだ言えません😭
宇宙語で1日中ずっとしゃべってはいるのですが‥。
あとよく聞く歌は、なんとなく歌えてます。
ワンワン、ニャンニャン、バイバイ、乾杯は言えます。
最近はオムツが濡れたらオムツを触って宇宙語ですが教えてくれます。

コメント

みん

それが寝る前の儀式なんでしょうね😂😂うちの子はタオルすりすりするのが儀式でした。

  • はーさん

    はーさん

    コメントありがとうございます😊
    ちなみにブランケットのタグを触りながらです!笑
    これはだいぶ前からなんですけど奇妙な動きは3ヶ月くらい前からです😳

    • 9月25日
  • みん

    みん

    奇妙な動きすぎて見てみたいです笑

    • 9月25日
  • はーさん

    はーさん

    夜は豆電球で、うまく映らないので昼寝の時に隠し撮りできたらしますね!笑

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も土下座みたいなポーズになって、そのままスライドする動きをよくやってましたよ😂😂
しかもちゃんと壁際まで移動して頭をわざと壁にぶつけてました🤣

  • はーさん

    はーさん

    コメントありがとうございます😊
    まさに同じ感じです!笑
    下の方から枕にスライドさせてます🤣
    もう今はやらないですか?

    • 9月26日
deleted user

うちもたまにやってます!笑
寝る時限定ですね
変な動き〜とは思ってましたがあるあるなのかと思ってました😂

  • はーさん

    はーさん

    あるあるですかね🤣
    安心しました🥰

    • 9月26日