![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険、死亡保険について、必要だと思われる方、不要だと思われる方、それぞれその意見と理由を教えてください🥺
医療保険、死亡保険について、
必要だと思われる方、不要だと思われる方、それぞれその意見と理由を教えてください🥺
- ママリ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大人のですか?
子供ですか?
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
医療保険は何があるか分からないし
2-3日入院でも数万かかるし
必要だと思って入ってます!
息子も入院する時は費用がかかるので3人とも入ってます💡
生命保険は積立なので
貯金も兼ねてって感じですかね🤔
ほんとに万が一あった時は
お金が無いと大変だし入ってるに越したことはないかなーと思ってます😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも同じような感じなんですが、主人の医療保険が高いのと、私の妊娠による不眠症で今後保険が選べなるのかと思うと、保険のために今不眠を我慢するか悩んでいます😅- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近、コロナ感染、ワクチンの副反応などで元気だった人も明日はどうなるかわからない世の中になったこと、そして自分の妊娠を通して、保険について真剣に考えているところです。
私は何も考えず、すすめられたまま、独身時代に医療・死亡どちらも入りました。
結論としては、そのまま入り続けようと思います。
今まで大きなケガや病気をしたことがなく、保険を使ったことはありません。しかし…
こう考えることにしました↓
保険に入ってるから大丈夫なんだ‼️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
もう既にどちらも早くからはいられてたんですね!!
その方が保険料も安いですしね😊- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今の家計で、高額療養費分でも支出があると赤字なので加入してます。
例えば5000万~1億くらい貯金があるならいいですが、一生付き合う病気になった時、医療費を出してるせいで子どもの学費や老後の生活費が貯められなかったら困るので、月々負担が少ない金額で自分の貯金を守りたいので加入してます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、高額療養費制度があるといえど、毎月のこととなると結構痛いですよね…
今現在妊娠による不眠があるのですが、今後ちゃんとした保険に入れないのかと思うと今は我慢しようか悩んでます…- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし、ガンとかになったら保険きかない高額な治療もあるし、保険に入ってなかったら払えないなと思って入ってます。
掛け捨てだから、何もなかったらお金捨ててる気にもなりますが、お守り的な感じで。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、保険に割りに合うとか合わないとかあんまりかんがえたらだめですよね、使わないに越したことないですしね😊- 9月26日
![妖精ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妖精ママ
言葉は悪いですが、私が死んでも誰も困らない(貯金である程度の現金は残せる)ので死亡保険は不要、難病になって治療をしながら生き延びている状態が1番お金がかかりそうなので医療保険は必要かなと思っています。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり医療保険は必要ですよね!
まだ私は生協の最低限のやつしか入ってないんですが、今妊娠中で不眠になり、薬を出してもらうか悩んでいます…
そうすると不眠症の既往で今度当分は保険に入れなくなるそうで、眠いの我慢しようかなとか笑笑- 9月26日
![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんか
旦那が全て解約しました🙄
結局高額医療費や傷病手当金?などもらえるし、がんになる確率も低いかららしいです。
結局掛け捨てだから、その分自分で貯めたほうがいいと思うって言ってました🙄
旦那の生命保険だけ入ってます!
私が死んでも旦那が生きてる限り生活していけるかららしいです🙄
-
ママリ
コメントありがとうございます!
それはそれで納得ですね!
収入保障という意味で言うと、傷病手当金で十分かもしれませんね!!- 9月26日
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
死亡保険は、夫のみの収入で十分暮らしていけること、私がいなくても日常生活のサポートがしてもらえる環境なので私の死亡保険は不要です。ただ、夫が死亡した場合は私の収入だけでは子供を余裕を持って育てることができないので加入しています。
逆に生き延びてしまうと長期的にかかる医療費があるため医療保険は必要だと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、ちなみにその医療保険は終身にされてますか?- 9月26日
-
はじめてのママ
今は会社の福利厚生で加入できるものに入っているので終身ではないです。ですが、私が出産後に体調が心配な時期があったので、保険の切り替えを考えています!
- 9月27日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 9月27日
ママリ
大人のです!