※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるみる
子育て・グッズ

土日ワンオペのお母さんが、4歳と1歳の子供と遊ぶ遊びに困っています。上の子が下の子に邪魔をされてイライラし、結局上の子はテレビを見始めてしまいます。食事も大変で、アドバイスを求めています。

土日ワンオペのおかあさん達

おうちで何して遊んでいますか??
鼻垂れで支援センターも行けなくてほんと詰んでます😭
4歳と1歳で一緒に遊べる遊びが

水遊び
寝室でタオルケットおばけ

折り紙もお絵描きもLEGOもパズルも下の子が上の子の邪魔をして上の子がイライラしちゃうのでダメです😭
(下の子にママと遊ぼうね〜と言っても、上の子が好きでそっちに行きます。抱っこしてても抜け出します。)

結局上の子がテレビでYouTube観始めてしまいます。。

またおやつ含めて、1日ご飯食べさせてる気持ちです😭

小さなことでもアドバイスをください🥺

コメント

deleted user

うちはレゴする時はベビーサークルの中でさせてます😂
上の子達だけ隔離です😂
ダイニングが高いので、お絵かきやワーク、絵の具などは全て机でさせます。
結局テレビが多くなっちゃいますけどね😅
もう少ししたら一緒に遊べるんでしょうけど、まだ下のお子さんは難しいですね😅

  • みるみる

    みるみる

    ベビーサークルに下の子は入れなくて怒ったりしませんか?👶

    うちはダイニングで上の子が色々していると、上の子が座っている椅子を下の子が器用によじ登るんです😭
    上の子もそれで自分の体に捕まりながら登ってくる下の子を無理矢理剥がしても落ちて頭を打つと悪いので「ママー〇〇ちゃんが登ってくるー😭辞めるー」となります😭
    例えば下の子は下のテーブルで別なことさせようとしてもお姉ちゃんがやってることが気になるので結局ダイニングテーブルの方に行きます😭

    中々まだ難しいですよね👶👧

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは下の子用の滑り台出しました😅
    あとは音のなるおもちゃをばら撒きまくってます😂
    でもまだ1歳前なので、2ヶ月も経つとどうなるかわからないですね😅
    今のところは怒ったりしないです😊
    外から眺めて楽しいみたいです😂

    • 9月28日
  • みるみる

    みるみる

    ちなみにうちすべり台、室内テントあります😇なのでベビーサークルを買うと遊び部屋にはもう置けないので、リビングを占領しそうです😂
    なんというか上の子は別なことしたい気分なのに、下の子は常に上の子がやってることが気になる。らしいです😇
    困ったさんですよね👶

    • 9月28日
み

5歳ともうすぐ2歳の姉妹がいて、土日祝ワンオペです。
回答になってなくて申し訳ないですが、うちも同じ感じです💦
今日、LEGOやってましたが、だいぶ一緒に遊べるようになりましたが、それでも上の子の作った物壊して、すぐ喧嘩になります😭

基本、土日は午前中公園で遊んで、疲れさせて下の子をお昼寝→その間にお絵描きとか上の子の好きなことさせるようにしてます。
あと、室内テント買ったら、意外にそこの中で2人でこもって、おままごととかもしてます。
平日はフルタイムで仕事してますが、土日の方が断然疲れます😭

実は私も同じような質問したのですが、遊びではないですが、土日、習い事行かせてるって人も多かったです。私自身、コロナの関係で結局始めさせれてないですが、もう少し落ち着いたら、土日どちらかは、習い事行かせようかと思ってます💦

  • みるみる

    みるみる

    LEGO下の子壊しますよね😇
    うちは上の子用のLEGOと下の子用に大きいLEGOを購入したのにどーしても下の子が上の子と同じことをやりたがります😭

    習い事土曜に入れるのいいですね🥺👍今平日に体操行っているのですが、土曜にできないか調べてみます😂👍

    • 9月28日
  • み

    壊しますよね😇
    うちは誤飲も怖いので、両方とも同じ大きいLEGO使ってますが、下の子は自分の分あっても、上の子のを壊しに行きますね…

    上の方の際、コメントされてる椅子によじ登ってくるの、うちもです😂
    ちなみに2歳近くなると、椅子からさらに机の上にまで登り、上の子の描いてるものの上に登ったりしてます💦(しかもスピード速いし、降ろそうと思うと嫌がってめっちゃ抵抗😇)
    お絵描きも一緒に座ってやらせても、隙を見て上の子の描いてるものに落書きし始めたりで、まだ一緒には難しいです…

    上司が3人のお子さんがいる、土日ワンオペパパなので、常に相談してますが、末っ子が3歳までは大変だったと言ってたので、あと1年の辛抱だと思って、とにかく今は、お家遊びは
    ・上の子に下の子がちょっかい出す前に頑張って食い止める
    ・上の子の好きな細かい遊びは下の子の寝てる隙にやるよう誘導
    でがんばってます😭

    あと、思い出しましたが、TVでうちも上の子がアマプラ、YouTube見るのですが、しまじろうとかおかあさんといっしょとかの歌ったり踊ったりする系見せてます!2人とも歌ったり踊るのは好きなので、とにかく音楽とか流してます!

    • 9月28日
  • みるみる

    みるみる

    あっ下に返信してしまいました😂💦

    • 9月28日
  • みるみる

    みるみる

    それこそ、食い止めるのが何回も続くと下の子が怒って、それがママのストレスになりませんか?😭

    わたしはそれでメンタルやられます😇

    • 9月28日
  • み

    ストレスにはなりますね😭
    うちは下の子は怒るだけでなく、してやったりみたいな顔してる時もあるので、余計にこちらはイライラします😂
    もう何回も続いて無理!ってなった場合は、TVでいないいないばぁ見せて下の子をTVに誘導しちゃうこともあります💦

    • 9月28日
みるみる

うちもすでにテーブル上がってます😭更にキッチンカウンターとダイニングがくっついているのですが、ちょっと目を離すとカウンターにある花💐をむしっていて😭
上の子にはダイニングで遊ばないなら、〇〇ちゃんが登るから椅子をテーブルの中にちゃんとしまってね!と何回も言ってます😭まあある意味マナー?が良くなっていいのですが😇

やっぱりみさんが仰るように割り切って?遊ぶしかないですね😂😭👍

先程の体操はやっぱり今一緒にやってるお友達と出来なくなるから土曜への切り替えは諦めました🤦‍♀️もう一つ習い事するかなー💸と考えてます😇