![あんひょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月半経ちました。最近、眠くて眠くて。赤ちゃんもとても良く寝…
産後3ヶ月半経ちました。
最近、眠くて眠くて。。
赤ちゃんもとても良く寝てくれるので、
PM11時~AM7時
AM9時~PM1時と一緒になって寝てやっと元気になります。
平日は旦那も居ないので気にせずこのリズムなのですが、
週末になると旦那が早起きで、一緒になって起こされます。
途中眠い。。と訴えると、
「気の持ちようでしょ…」と小声で嫌みを言われ(+_+)💦
産後の疲れかなぁ?と言うと、
「産後産後って都合のいい言葉だね」
とまた嫌み(>_<)
普段は育児にも協力的で優しい旦那なんですが、休日は楽しみたい!と思う人で。
私が寝てるとつまらないと感じるようです。
最近、子供が目を覚ます前のモゾモゾウニウニにも起きれなくなり、自分でも気が緩んできたなぁ。と正直感じます。
やはり私が変なのでしょうか(|||´Д`)
皆さんは、こんな眠気を経験されましたか??
- あんひょー(7歳, 8歳)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
わたしも日中すごーく眠いです
なので、毎日子供の昼寝と一緒に
寝てますσ(´・д・`)
子供は20時30分に就寝
朝は早くて6時~7時には起きます!
でも、旦那がいると
出掛けるので昼寝は出来ません
そんな日はすごーく眠いです😱
わたしも、朝子供がモゾモゾしてても
すぐには起きず15~30分経ってから
ようやく起きますww
仕方ないかなーなんて思ってます💦💦
(文章まとまらず、すみません💦)
![あーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーあ
私もらんらんらんさんと同じです!!
3ヶ月入ってから夜まとめて寝てくれるようになった途端、今までの張りつめた糸が切れたかのように朝起きても日中眠くなるようになりました!
子供が昼寝しだしたら自分も寝てしまい泣き声がしないと目を覚ませない日が増えてます😢
私の場合は今まで子供の便秘とか夜中々寝ないとか悩みが尽きなかった中3ヶ月に入って結構解決されたので気持ちが勝手にほっとしちゃってるんだと思います(>_<)
幸いうちは主人も休みの日はよく寝るのでらんらんらんさんの方が大変だなって思います!!
-
あんひょー
同じ状況の方がいて嬉しいです✴
そうそう!
張りつめてた糸がプチっと切れた感じです😂
うちの旦那、休日も朝6時に起きるんですよー💦
本当勘弁です(|||´Д`)
私は出来れば9時までは布団のぬくもりを感じてたい😂
産後の疲れというか、育児の一息というか。
旦那の方が普段頑張ってくれてるのに寝てると申し訳なく思うんですが睡魔には逆らえないですよね😂- 10月3日
あんひょー
妊娠中は眠いですよねー(´つω・。)更に目が話せないお子さんお持ちだと一息ついたときに余計に疲れがドッと出ちゃいますよね💦
休日の特別なおでかけは、ちゃんと起きてられるんですけど、暇潰しのウィンドーショッピングだと眠くて眠くて😂
ゆっくり寝させてーって泣きたいくらいです😂😂😂