※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
家族・旦那

夜の寝かし付けをパパが担当する家庭はありますか?パパは機嫌を損ねずに寝かし付けをしてくれますか?寝かし付け中は自分は何をしていますか?

夜の寝かし付けはパパの担当の家庭の方いますか?

パパ機嫌悪くならずにちゃんと寝かし付けやってくれますか?
寝かし付け中自分はどうしてますか?

コメント

ぴよこ

うちは今パパと分担してますが(3人目をパパ、上二人はママ)、二人の時はパパがいる時はパパがやってました!
ほぼ一緒に寝落ちしてましたよ😅
その間私は夕飯の片付け、洗濯物畳む、明日の保育園準備とかやることいっぱいです😂

  • るるる

    るるる


    なるほど!今家事も子供たちのこともほとんど私が1人でやってる状態でしんどくなってしまい
    上の子に構う時間も全然作れていないので
    せめて寝かし付けだけでもやってもらおうかと考えているんですけど
    下の子がなかなか寝ない子なので
    機嫌悪くなるんじゃないか、その状態で子供の扱いが乱暴になるんじゃないか不安でなかなか言い出せないんです😂

    パパが寝かし付けやってくれてる時は
    手伝ったり途中で交代したりはしましたか?

    • 9月25日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    まずはママとパパ一緒に寝かしつけして、それでなれてくれば、ママもついて行くけど少ししたら「お片付けしてくるからパパと待っててね」と言ってパパに任せて部屋を出る、それでなれてくれば部屋の前まで行ってまた同じように言って離れる、て感じで徐々に離れていきました!
    トータル2〜3ヶ月かかりました🤣

    • 9月25日
  • るるる

    るるる


    時間かけて徐々に慣らしたんですね!参考になります😆

    • 9月25日
なおこ

旦那が寝かしつけているというより、寝かしつけられている感じですが、二人で寝室へ行きます。
その間は家事や娘の保育園の準備やったり、ただただぼーっとしてたりです。

  • るるる

    るるる


    赤ちゃんの頃から旦那さんが寝かし付けしてますか?
    下の子の寝かし付けをお願いしたいと思ってるんですけど
    上手くやってくれるか心配で😫

    • 9月25日
  • なおこ

    なおこ

    昨年末に前の仕事を退職するまで、娘が起きている内に帰ってくる方が少なかったので、それまでは私が寝かしつけしてました。

    • 9月25日
  • るるる

    るるる


    なるほど!教えていただきありがとうございます😆

    • 9月25日
あーか

やれる方がやるって感じで、パパがやる日も多々あります!
私はその間家事してたり、お風呂入ったりグタグタしてたりです💡

  • るるる

    るるる


    なるほど😆ありがとうございます!

    • 9月25日
ヨシコ

うちはお風呂と寝かしつけは夫です😄
その間、食後の片付けしたり、洗濯したり、翌日の準備したりしてます👍
夫はどうせそのまま寝るし、寝てしまっても困らないのでそうしてます。
でないと、寝かしつけした後から家事すると寝る時間がかなり遅くなるので…😅

  • るるる

    るるる


    なかなか寝付かない時とかも旦那さんが頑張ってくれてますか?
    機嫌悪くなるんじゃないかって心配なんですが、機嫌悪くなることありますか?(>_<)

    • 9月25日
  • ヨシコ

    ヨシコ

    機嫌悪くなりますが、気にせず家事してます😅
    我が子なんだしイライラするなよ😒と半分あきれてます(笑)

    • 9月25日
  • るるる

    るるる


    やっぱり機嫌悪くなっちゃいますよね💦
    私すぐ文句言いたくなっちゃうので言い合いにならないように気を付けなきゃ😫笑

    • 9月25日
💜R.A💜

寝かしつけやってくれます🥰✨下の子寝かしつけてもらってる間は、上の子の歯磨き、残りの家のことやります🥰💕旦那さんが疲れて寝てしまったら、私がやりますよ😭💕💕💕

  • るるる

    るるる


    旦那さん機嫌悪くなったりしないですか??
    寝かし付けが上手くできないと機嫌悪くなっちゃうんじゃないかって心配で💦

    • 9月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    機嫌悪くなりませんよ🥰✨
    時々私が変わったりしてるからそんなことないです🥰💕
    しかも次男は、寝かしつけしなくてもミルク飲ませてゲップさせて落ち着いた時ベッドに置くと一人で眠りに入りますよ😍❤️ネントレしました💕長男も赤ちゃんの頃そんな感じで楽させてもらいました🥰💕
    だからお互いストレスになる事はないです🥰🙌

    • 9月25日
  • るるる

    るるる


    ネントレっていうのがあるんですね!
    うちの子もネントレしてみます!

    • 9月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    ネントレいいですよ🥰💕
    ママも楽できるとこはしたいですもんね🥰💕
    朝と夜ちゃんとメリハリつけることが1番大事ですよ🥰💕
    お昼寝する時静かにしていませんか?部屋暗くしたりしてませんか?

    • 9月25日
  • るるる

    るるる


    昼は上の子がいるときはテレビついてたりするので騒がしいですが
    私はテレビ見ないので私と下の子だけの時は静かです😖
    掃除機かけたりするのでちょくちょくうるさいですが💦
    電気は基本つけっぱです!

    • 9月25日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    昼間は、私も静かにせず生活音普通に出てますよ🥰💕
    ただ夜は、部屋真っ暗にして、静かにします🥰💕
    まだ1ヶ月ですから、急いでやらなくてもいいかと思いますよ😍🙌大変かもしれませんが沢山抱っこしてあげてください🥰✨私も流石に1ヶ月からはやりませんでした💦

    • 9月25日
deleted user

年子育児してますが上の子が生まれてしばらくしてからほとんど旦那が寝かしつけしてくれてます☺🌙💤
いつもみんなでお風呂に入ってるんですが、圧倒的に旦那の方が洗い終わるのが早いのでそのまま子供達も洗ってもらって旦那が出るタイミングで2人とも一緒に出てそのまま寝る準備と寝かしつけしてくれる感じです⸜❤︎⸝‍
私はその間にお風呂ゆっくり入ったり、スキンケアなど自分の時間です🥰

  • るるる

    るるる


    自分の時間できると精神的に助かりますね😍
    下が産まれてから上の子に構ってあげれなくて
    下の子の寝かし付けをお願いしようと思ってるんですけど
    いろいろ心配で💦

    • 9月25日
sa

基本みんなで布団に行き、みんなパパのほうに行くので寝かしつけてもらってます😂私はその間旦那と小さい声で話してるか携帯いじってます😂✋

  • るるる

    るるる


    旦那さん寝かし付け慣れるまで大変そうでしたか?
    下の子の寝かし付けをお願いしようと思ってるんですけどいろいろ心配で(>_<)💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

1歳半までそうでした
当たり前にやってましたよ〜
私はゲームしたりゴロゴロしたりしてました

1歳半頃からパパっ子加速して全く寝なくなったので
叱る役として今は私が寝かしつけしてます笑
(今は1歳10ヶ月です)

  • るるる

    るるる


    役割分担バッチリですね😆👏👏笑

    私の旦那も当たり前にやってもらえるように頑張ってもらいます😆💦

    • 9月25日