![想✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
個人的な意見ですので、いらない回答だったらすみません。
枕は窒息のおそれがあるから、小さいうちはベッドにはできる限り何も置かないで。と習ってきました。
向き癖もありますが、赤ちゃんの骨はまだ柔らかいので数年ほど(1年だったかな?)かけて頭の形は変わっていきます。
うつ伏せやおすわり、立てるようになるとまたどんどん変わっていきますよ。
目の位置が左右でおかしいなど、よっぽどのことであれば矯正という手もありますが、ほとんどの子が自然と整っていきます。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちの娘、絶壁ですが枕を変えても綺麗にはなってません💦
まだ、2ヶ月で向きぐせだけなら枕でどうにかなりそうですよね❣️
私が助産師さんから勧められたのは、バスタオルを丸めてこんな感じで置いてあげることでした😊
-
想✩
バスタオルの方法でやってみます!🤨
- 9月25日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
エスメラルダの枕使ってました😊夜は使わず日中見てられる時だけです👏🏻😊うちは抱っこでしか寝なかったので、授乳クッションの上に子供寝かせて向きぐせがある方を枕側にして使ったりしてましたよ☺️⭐️
想✩
そうなんですね😳!
まだ2ヶ月なので、枕使用せず様子みてみます😌安心しました。