※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トリ
ココロ・悩み

友人が難病(シェーグレン症候群)と診断され、落ち込んでいる。遠方で駆けつけられず、主人にも相談できない状況。勇気づけたいが、話を聞いてもらいたくないと言われ、不安を感じている。

遠方に住んでいる友人が昨日難病を患っていることが
血液検査でわかりました
それも一生治らない病で(シェーグレン症候群)
落ち込み方が尋常じゃなくとても心配です、、
直接命に関わる病気では無いのですが
今まで引きこもり気味でここ最近やっと外の世界へ興味を持ち始めた矢先の出来事で完全に塞ぎ込んでしまいました、、、
住んでいる地域も飛行機で行かなければならない場所で
すぐに駆けつけることも出来ず
一応異性なので主人にも誤解が生じるため相談が出来ません
勇気づけてあげたいのですが今どう立ち回った良いか分かりません
話を聞いてあげたくても、誰とも話したく無いと言われました、、
もうこのまま家から出ず死期を待つなんて事も言い始めて
私も不安になっています、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの家族にもいますが、
目の乾きや口が乾くとかじゃないですか?死ぬとかいうレベルとは程遠いですよ

はじめてのママリ🔰

そんなに、友人にそこまで迷惑かけるような言葉を言ってしまう男性に少し違和感を覚えます🤔
大変だね、心から心配しているよ。何か話したい時は遠慮なく連絡してね!
くらいで良いのでは、、、

みみみ

ちょっと冷たいかもしれませんが、病気のことや心の持ち方はその友人が自分で解決すべきことかなと思います💦

病気や治療への不安、今後のことなどは本人じゃないとわからないですよね。話を聞くことはできますが、トリさんにも家族がいて生活があります。いくら大事な友人であっても自分や家族以上ではないですよね?

弱ってる時に優しくされると嬉しいとは思うのですが、異性ですし病気はすごくナイーブな問題です。よほどの間柄じゃなければあまり深く関わらない方がいいのではと思います。もちろん、とても大事な友人であれば話を聞いてあげたいと思うのは変なことではないですが、そうであればご主人にしっかり話して誤解のないようにした方がいいと思います。

まずは友人が落ち着かれて、病気を受け入れることが1番だと思います。それまでは待つしかないのではないでしょうか。