
息子がイヤイヤ期に入った可能性があります。1歳1ヶ月頃から始まることもあります。
最近息子が外に出て歩いたり石ころで遊んだりするのが楽しくなってきたみたいで、玄関に行くと靴を持って来るようになりました(笑)
そっか、お外行きたいんだね🎵可愛いなぁと思いつつも、買い物に行こうとして車まで抱っこしていこうとすると嫌だと暴れだし、西松屋などでは勝手におやつを手に取り、取り上げると嫌だと泣き出し、家の中でも危ないところや行って欲しくないところに行こうとして連れ戻すと叫んで暴れだし、気にくわないと暴れるようになりました💦
もしかしてこれってイヤイヤ期ですか?
1歳1ヶ月頃から始まりましたが、早くないですか?😅
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

Min.再登録
イヤイヤ期ではなく、単純に自分のしたいことを主張し始めているんだと思います(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

あんどれ
イヤイヤ期というより、自我が出てただけだと思います💦
-
ママリ
自我が芽生えてきたんですね❤️ 大変だけど頑張ります☺️
- 9月25日
-
ママリ
ちなみに、イヤイヤ期ってどんな感じですか?
- 9月25日
-
あんどれ
何してもグズグズしてます😅
例えば、毎日以下のようなやり取りが発生してます。
👶「〇〇いらない」
👩🏻🦰「わかったー。寝るよー」
👶「〇〇いるのおおおお!」
👩🏻🦰「いらないって言ったよね?」
👶「いるうううう!」- 9月25日
-
ママリ
毎日キツイ-😭
最終的にどうなるんですか?
耐えられるかな💦
なんか今の状況がまだ可愛いものなんだなと思えてきました(笑)- 9月25日
-
あんどれ
「いるなら持っておいでー」で持ってきますが、機嫌が悪いと「ママが持ってきてー!」になります😅
- 9月25日
-
ママリ
大変だ😅 いつ頃から始まりました?
- 9月25日
-
あんどれ
保育園の2歳児クラスに進級した2歳2ヶ月くらいから始まった気がします…
その頃よりも喋れるようになったので、話を聞くようにしてます💦- 9月25日
-
ママリ
なるほど。今からちょっと恐ろしいですが(笑)なるべく怒らないように、いや無理だな(笑)なんとか頑張ります🙋
遅くまですみません、ありがとうございました🤗- 9月25日

まめのん
イヤイヤ期というより自我の芽生えな感じですね😊
イヤイヤ期で靴持ってきた場合…お外行こうか→行かないもん!→じゃあ靴ないないしてきて?→お外行くうううう!!→じゃあ行こうか→行かないもん!!!ぎゃー!!
いざ外行くときも靴履かせようとするとブチギレ、でも自分じゃはけなくて履かせてとブチギレ、でも履かせようとくつ触るとブチギレ…八方塞がりじゃー!!!🥺って感じで何言っても何してもイヤイヤされます!!!笑
-
ママリ
みなさんおっしゃってるように行く行かない、やるやらないの繰り返しなんですね😱そうゆうとき最終的にどうするんですか?
- 9月25日
-
まめのん
一度イヤイヤスイッチ入るともうどうすることもできないのでイヤだよねーと共感してみたり説得したり他のものに気持ちを誘導したりしますが…だいたいギャーギャー泣いて話も通じないので落ち着くまで待つのみって感じです🤣時間と余裕ないときはこっちもブチギレて強制連行ですが。笑
- 9月25日
-
ママリ
私もぶちギレそうです😱
毎日ですか?- 9月25日
-
まめのん
イヤイヤの程度の差はあれど毎日です🤣あーイヤイヤしそうだなって時はこっちから手出さずに向こうの要求を仰せのままに!という態度で生活してます。それでもふとしたきっかけでスイッチ入るので毎日です😮💨笑
1人目は叩く&噛みつき、2人目は叩いてきたので3人目は何でくるかなーと今から楽しみです😇笑- 9月25日
-
ママリ
ちっちゃな王様みたいですね(笑)
三人お子さまいらっしゃるんですね🎶
一人でもこんなに大変なのに尊敬します!- 9月25日
-
まめのん
本当にそんな感じです!笑 このお菓子はママが箱から出して良い?中の袋開けて良い?全部開ける?ちょっとだけ開ける?お皿はいるいらない?と日々気を遣いまくりです🤣この声かけが気に食わなくて怒るとこもあるからもうどうしようもないんですが!笑
1人目の育児は本当になにより大変でした😂なので3人育児してる私より確実にかいりママさんの方が大変かと思います🙏が、この先のイヤイヤ期の準備段階に入った息子さんとの日々を楽しんでください💕ちなみに3人目はただただ尊すぎる癒し天使オアシスなので上2人の育児疲れを吹き飛ばす存在です👼笑- 9月25日
-
ママリ
わぁ-💦 気疲れしそう😂 子供たち寝てからどっと疲れが出そうです💦
まだ生後4ヶ月だと可愛いですよね( *´艸`)💕 私も二人目欲しい!というか新生児を抱っこしたいです❤️
一人目は何もかもが初めてだからわからないことだらけで疲れますよね😱
今は遊ぶのが楽しいみたいなのでできる限り付き合ってあげたいと思います🙋- 9月25日
ママリ
イヤイヤ期ってどんな感じですか?
Min.再登録
下の子がまさにイヤイヤ期の真っ最中です(›´A`‹ )
下の子の場合は
朝パンを寄越せと叩き起こし、パンを焼いて出せばパンは嫌だご飯を寄越せと泣きわめき。
着替えの時に自分で服を選ばせているのですが、これを着る→やっぱりこれじゃなくてあれを着るを繰り返すこと数回。やっとお気に召す服が決まったと思えば服を着せろ→やっぱり自分でやるから手を貸すなと泣きわめき。
散歩の時に歩いて行こうと誘導すると車に乗せろ→じゃあ車で公園に行こうかと乗せようとすると歩くの!歩くの!と泣きわめき...。
その間延々と「かーさん嫌!かーさん嫌!」と言い続けるカオスな状況です。
とりあえず1回は全てに対して拒否するみたいな感じですね🤣
ママリ
わぁ-😱 私耐えられなそう😱
いい加減にしてって怒鳴りそうです😱