※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

授乳後、赤ちゃんがすぐに泣き出す場合、ミルクが足りていない可能性がありますか?

もうすぐ3ヶ月です

両乳7分くらい吸わせて自分から離してくれるので
満足したんやと思ってやめたら2時間か1時間で
ぐずぐずし出すんですけどそれってミルクが
足りてないってことなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

完母ですか??

多分、胃が小さいのでその時は満足してますが消化が早いので欲しがるのも早いんだと思います💦

うたはだいたい2時間おきにあげてました😊

はじめてのママリ🔰

ぐずぐずしたときにミルクあげてみて、飲むなら足りないんだと思うのですが…
眠いとか不安とかいうのでもおっぱい吸いたがるので、必ずしもお腹空いてるってわけじゃないかもしれません💦

うちのこは卒乳全然出来てなくて、寝るときいつもおっぱいなので、夕方や夜など眠いとTシャツひっぱっておっぱい吸いたがります🤣お腹はいっぱいなんだけど…

( ͡° ͜ʖ ͡°)

満足したか、遊び飲みが始まりだしたかかもですね😞
うちは上がいるので集中力全然なく。
時間かかる+全然飲まずで早い時もあります😨
1時間とかなら眠くなってきたとかもありえるかと思います🥺
様子見てダメなら母乳だしあげちゃえばいいかと👌

ゆか

完母だとそんな感じでした!
お腹すいてる時もあるし、違う原因の時もあると思いますよ👶