
コメント

TA
お住まいによって違うかもしれませんが、毎年9月は昨年度?だったかの収入等をもとにそこから一年の保育料が決まります。
保育園に入園したのは何時ごろでしょうか?8月以前から通われているようであれば、今日貰った保育園の請求書は8月分のもの、9月からの請求金額は市役所から通知された金額ではないでしょうか。なのでどちらも払わなければいけないということでは無いと思いますよ!
ただ私の住んでいる所を基準にしているので市役所か保育園に聞いてみるのが一番だとは思います💦
TA
お住まいによって違うかもしれませんが、毎年9月は昨年度?だったかの収入等をもとにそこから一年の保育料が決まります。
保育園に入園したのは何時ごろでしょうか?8月以前から通われているようであれば、今日貰った保育園の請求書は8月分のもの、9月からの請求金額は市役所から通知された金額ではないでしょうか。なのでどちらも払わなければいけないということでは無いと思いますよ!
ただ私の住んでいる所を基準にしているので市役所か保育園に聞いてみるのが一番だとは思います💦
「子育て」に関する質問
住宅購入(特に注文住宅)のスケジュール感について。 2025年3歳の子供が小学生になる前(2028年中)に引っ越しを終えたいとなった場合、逆算してどのようなスケジュール感で家が立ちますか? 土地探しからスタートになります…
3歳の子供がたまに「ママ怒ってる?」と聞いてきます💦 実際は、怒ってる時と怒ってない時があります… 怒ってないのに聞かれるのも嫌だし、怒ってる時に聞かれると余計に腹が立ちます🥹 いわゆる叱らない子育てを目指してい…
私も一応子育て真っ最中の母親だから状況も事情もある程度理解してるつもりだけど、発熱と頭痛、喉の痛みで具合悪い時の耳鼻科の待合室で知らない子が騒いでるのを聴いてるだけでますます耳が痛くなって具合悪くなる。 治…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰+
7月の後半に入園しました!
市役所からの決定通知書は
9月14日に届きました…。
ってことは!
8月は、この金額だけど
9月、来月の請求は
2万6千円って事ですかね?🤔
市役所に電話しようと思ったんですが、時間過ぎてて聞けずです🙇♀️🙇♀️
TA
9月からはおそらく26000円だと思いますよ☺️
私も保育園通わせ始めた年は私が働いてた分の金額も含めていたのか保育料が高かったんですが、9月から安くなったのでそうだと思いますよー☺️
はじめてのママリ🔰+
私の見落としで
期間が9月〜来年3月でした😭🙇♀️
初めてで、分からず
認識不足でしたm(_ _)m
ありがとうございました😭😭🙏