
3歳5ヶ月の男の子を一時保育に預けたところ、泣かずに楽しく過ごしていた。他の子も泣かず、保育士によると歌が好きで元気だった。泣かない子もいるか聞きたい。
3歳5ヶ月の男の子です。来年幼稚園なので集団生活に慣らせようと一時保育に預けてみました。
泣いて大変だろうな〜とお迎えに行くとちょうど散歩から帰ってきたとこで、みんなで縄を持ってきちんと歩いていました。
全然大丈夫でしたよ〜と保育士さん😅
歌が好きでお遊戯で大はしゃぎでした、との事でした。
預ける前に後から迎えに行くからねとは言いましたが何だか拍子抜けしました💦
泣かなかった子いますか❓
- ちょこ(6歳)
コメント

れん
幼稚園ではないですが、婦人科の託児に預けた時に、泣かずに普通に遊んでました😅
しかもちゃんとトイレも行けたようで💦
旦那と拍子抜けでした😅💦
そんな息子も幼稚園は毎日なので、そっちの方がぐずぐずでした😣💦

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男初日は泣かずに楽しんでましたが、2日目から1ヶ月くらい泣いてました💦
長女は初日からバイバイと泣かずに去っていき、幼稚園大好きです😂夏休み明けから自粛してますが毎日幼稚園行きたい!と騒いでるほど幼稚園大好きです😆
-
ちょこ
なるほど、その子の性格によって反応違うんですね😁
私の方が分離に不安になってましたが息子は楽しんだようでちょっと寂しかったです💦
ありがとうございます!- 9月24日
ちょこ
そうなんですね!
1回くらいだと楽しむけど毎日となると、どんな感じかわかっているからグズグズになるんですかね😱
息子はまた行きたいな〜と言ってましたがどうなるかまた様子見てみます‼️