
赤ちゃんがまとまって寝ない悩みです。3時間おきに起きてしまうことが最近増えて困っています。
4ヶ月ってまだまとまって寝ないですか??
どうやったら、まとまって寝てくれるのか悩んでて💦
最近なって、3時間起きとかに起きちゃって💦💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳3ヶ月)

あくるの
長男は3時間ごとに起きてました!
次男は19時半に寝かしたら5時半くらいまでぶっ通しで寝てます。

はじめてのママリ🔰
つい最近ぐらいから夜中1回起きるくらい(抱っこするとすぐ寝る)で21〜6時くらいまで寝てくれるようになりました😭💦
寝返りとかってしますか?うちの子は寝返りできるようになってからごろんごろん勝手にするので疲れ果てて寝るようになりました🥺
完ミなのになかなかまとまって寝なかったので悩んでましたが動くことが多いとちゃんと寝てくれるイメージです!
ただうちもほんと先週くらいから寝るようになってきたのでまた戻りそうです🥲
-
はじめてのママリ🔰
寝返りします。夜中に寝返りしてそれで、泣いて起きてしまうった形です!!
完ミなんですけど💦全然寝てくれなくて!!少ないとかですかね??- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
夜中に寝返りするんですね😭
うちの子まだ寝てる時とかに寝返りはしないので多分起きないのかな…
その分日中はずっとゴロンゴロンして体力消費してくれてます💦
いくつ飲んでますか?
うちは7.4kgでトータル900飲んでます!それ以下になるとうんち出なくなっちゃうのでこれは固定にしてます〜😭
でもうち全然ミルクの量で寝るの時間変わる事なかったので関係ないかなとは思います💦- 9月24日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月でもまだまだまとまって寝ず
今も3、4回起きてます😣
寝てくれないのつらいですよね😭
ミルクを飲ませる
生活リズム整える
夜間断乳
どれもうちの子はダメでした。
※夜間断乳はまだ生後4ヶ月だと
早いのでやらなくていいと思います。
こればかりは大きくなるの
待つのみなんですかね😭
答えになってなくてすみません。。

ママリ🔰
いつかまとまって寝てくれる日のためにネントレしてます😂
ネントレの効果か、もともとそういう子なのか分かりませんが、起きるのは夜中(もしくは明け方)1回のみ、授乳したらすぐ寝てくれます。

はじめてのママリ🔰
うちの子たちは二人ともその頃には
まとめて10時間は寝てました👌✨
意識していたのは
生活リズムを整えることと
昼夜の区別をつけることくらいです💡
お昼寝の時に暗くしたりは
絶対にしませんでした🙅♀️
でも、どれだけ頑張っても
寝ない子は寝ないかもしれないので
あまり気負いすぎないでくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
昼夜一応、区別はつけてるのですが💦💦
どーしたらいいんでしょう!!- 9月24日

しゅりまま
うちも4ヶ月なりたての女の子ですが、
3ヶ月〜夜は基本的に通しで寝てくれます。
元々結構寝てくれる子って言うのもあるかも知れません💦
なるべく生活リズムを整えて、
最近は寝入る時に寝言泣きで起きてしまう時が何度かあるのでその時はとりあえず抱き上げると起きてしまうのでおしゃぶりして様子を見ます。
もっと泣くなと思ったら抱っこします。
昼間出かけたりすると興奮してギャン泣きすることもありますが、基本的には朝まで寝てくれてます。
コメント