※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

子供産まれる前は、何に使ってたんだろう?ってくらい着る物や、外食に散…

子供産まれる前は、何に使ってたんだろう?ってくらい着る物や、外食に散財してたのですが…。

産後は自分の服より、安くてかわいい子供服買う方が楽しくなってしまいました(;^_^A
(結局買い物の対象が変わっただけで買ってはいるw)

しまむらのバースデーオンラインがオープンしたので、早速わくわくしながらログインしたのに…
ほとんど売り切れ…💦

さらに商品数も気持ち少ない印象…。うーん…なんだか不完全燃焼です…。

みなさんは子供や赤ちゃんの服どこで買ってますか?
オンラインで買えるおすすめのショップなどあったら教えて欲しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

いっちゃ

H&M‼️
安いかわいい😍

くるみ

わかります!!
私も産前はブランドバッグにピンヒール靴、そして高級レストランでの食事等、いろんなことに散財してきましたが、出産を経て今や自分への買い物はほぼなし。
靴もスニーカーが基本になりました。

旦那さんも「スニーカー姿の方がよく合ってる!」と言ってくれて嬉しいやら、ちょっと複雑な気分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後のママの格好に文句を言う旦那さんが多くいる中、褒めてくれる旦那さん素敵です❤️

    • 10月8日
ぽん

ひたすらZOZOTOWNで漁ってます💕
取り扱ってるブランドの数も多いのでいくらでも散財できます😇💸
最近はローリーズファームのキッズ服可愛くて好きです😍

めんま

分かる!
私は服や物はプチプラ品ですが無駄に散財していたけど子供が産まれると数年同じ服だし、仕事してないから余計に自分を着飾らなくなったので本当子供の服の為にお金使ってます😆
そして子どもは直ぐサイズダウンしてしまうという…。

A☻໌C mama

プティマイン、グローバルワークで買うことが多いです☺️
子ども服って着てる姿想像して買うだけでもう楽しいですよね💕興味の対象が全て子どもになるのにとても共感します✨

もも

女の子だと
プティマイン anyfam スリップスラップ パンパンチュチュ メゾピアノ センスオブワンダーが可愛いなって思います😊♥︎

はじめてのママリ🔰

アプレレクールが好きです!バースデーとかはあんまり行かなくなりました。

まち

NEXTで買うことが多いです。イギリスから通販なので来るまで1週間くらいかかりますけど、かわいいプリントのTシャツや肌着が5枚セットとかで安く売ってます。
いつもシーズンごとにまとめて買ってます✨

みー

私もほとんどお酒で給料消えてました!笑
もはや何も残らないww

男の子2人なのですがgapで買ってます。
可愛いのが多くて登録するとマメにLINEで30%オフの連絡が来るので見計らって買ってます!

はじめてのママリ🔰

子供の普段着はリサイクルショップで買うことが多いです
遊んで汚しても気にしなくて良いですし

まどか盤_初ママリ🔰

最近guも一部店舗とオンラインがあるので、見て買うのが好きな私は家の近くのguに早速見に行きました😊

はじめてのママリ🔰

普段着はH&M、NEXT、ZARAで購入してます♡おめかし服は、babyshop.comで購入してます♡海外のショップですが、ブランド物が日本より安く購入できます♡

✿Lira✿リラ

ベルメゾン、エフオーオンライン(アプレレクール、プティマイン、ブリーズなど)、ゾゾタウン、ペアマノン、ユニクロ、GUなどで買ってます!

H&Mやgapは可愛いんだけど、スナップが金属だったりして、痛くないのかな・・・と心配で、結局日本のブランドばっかりです😅
着せやすさと可愛さが両立されてたりして、国内さすがだなって感心してます☺️
ユニクロやGUも絵本やその他キャラとコラボをよくやったり、他ブランドに似たのも安くて可愛いの結構あったりするのでオススメです!

ままり

Qoo10の通販で子供服買ってます!
届くまでに時間かかるやつもありますが、種類も豊富で安い✨韓国のお店が多いのでオシャレなのもあるしオススメです🥰

うちの子は2人とも男の子なのでbreezeとデビロックもよく買ってます✨

あとはメルカリをフル活用してますw

こうちゃん、ゆきちゃんママ

バースデイ可愛くてお手頃ですよね😄
私はバースデイの店舗によく行きます。
あとベビードールのオンラインを子どもたちが寝静まった後にチェックしてセール品とかがあったらポチってます。
すぐサイズアウトするのは分かってるのに子ども服見てるだけで可愛いし欲しくなりますよね~

かいちゃんママ

同じく子供服ばかり買うようになりました😅
自分の服はシンプルで飽きのこない服を選ぶようになって、流行りとか興味無くなりました😂
H&Mで買うことが多いです💕

ストロマトマト

ユニクロ、ベルメゾン、西松屋あたりです。
タグと縫い目が外側だったり、ボタンが色違いでかけ間違いないようになってたりでありがたいです。
そうなっていない服を売っているショップもあるので。

はじめてママリ🔰

私も独身の時は、服や靴にお金使ってましたが、
子供が生まれたら、ユニクロやGUのプチプラで、2~3シーズン着てます🤣
靴も、暫くヒールのあるもの履いてません🤣
何処に行くのも子供と一緒なので、洗いやすさと動きやすさ重視です😇

子供服は、ユニクロ、GAP、H&M、ZARAが多いです🙂

ユニクロは生地も丈夫だし、縫製もしっかりしてるので、コスパ抜群。
GAPもしっかりした作りで、シーズンオフセールはかなり安くなるので、こまめにチェックしてます🤗

H&MとZARAはデザイン可愛いですが、海外ブランドらしく、サイズ感のばらつきや、縫製の甘いものもあります…😅

MR

NEXT ZARA H&M combiminiで買います!

NEXTのパンツはほんと優秀で何回洗ってもヘタレないし汚れもすぐとれます
ZARAで毎週買ってますが値段も安いです
ですが、ブラック系のものはほんと色落ち凄いです!
H&Mは安いけどすぐヨレヨレになります
combiminiはボタン練習パジャマがとてもいいですよ!!

1983年二次の母ゆか

分かります!!
子供優先になりますよね😀
自分の服も安物ばかり買うんですけど、欲しい物がなかなかなくて、子供の服を見たらこれも可愛いって止まらなくなりそうです😅
私は西松屋でSALEの時に買ってます😁

明日10月8日帝王切開で次女が産まれるので、上の子のお下がりでいいと思いながらまた色々と買ってしまいそうです😂

魔女の毒りんご

保育園着はしまむら・ユニクロ・西松屋という3大巨頭メインですが、ぷちお出かけ用に、最近はQoo10というアプリで韓国服買うようになりました!

セール狙えばリーズナブル、送料込でもわりと手が届きやすいです😍ワンピなんかかわいいし、Tシャツなども個性的なものが多くあります!

ただサイズにクセがあって、横は小さめ縦が長め(ワンサイズ上買っても、ズボンのど日本のものより10センチくらい裾が長い!)ので注意です😅レビューは必読!

こぐれ

うちはメルカリとラクマとPayPayフリマオンリーです😂
赤ちゃん服なんてすぐサイズアウトするから皆さんお綺麗な服を出品されてますし、自分のところも数ヶ月しか着ないし結構吐き戻しですぐ汚くなるので十分かと😊
サイズアウトで新品出されてる方も多いし、クーポンもよく出ますよ♪

まの

BABYDOLLが、おすすめです♪

はじめてのママ みゆき🔰

H&Mか西松屋です♡

私も産まれてから、
子供にお金を使うことが増えてます♡笑笑

はじめてのママリ🔰

基本はお下がりが多いですが、西松屋ラブです❤️笑笑可愛いし、お値段がお手頃だから、汚れてもま、いっかってなるし、実家の近くにあるから、だいたいじーちゃん、ばーちゃんが買ったげる!ってなるので笑笑

ミカエル

うちは、ほとんど西松屋かしまむらです。
ロンTとか400円ぐらいです。
ユニクロとか高くて買えません(^^;