※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

もう2年間のコロナ生活...旅行や外食も控えて...仕方ないとわかっていて…

もう2年間のコロナ生活...
旅行や外食も控えて...
仕方ないとわかっていても…気持ち的に限界です...。

なので、コロナが終わったら...
子供を連れて国内旅行行きたい✨と思っています✨(一体いつになるんだろう...:💦)

なので、皆さんのイチオシの地元グルメ教えてくださいー💛

バナナマン🍌のせっかくグルメみたいに
○○県の美味しいお店でも、食材でもなんでもいいです✨:

ちなみに、私は高知県出身なのですが、
高知というとカツオ🐠を思い浮かべるかもですが...
実は鰻(うなぎ)もおすすめです✨
高知城近くにある、「うなぎ屋 せいろ」が美味しいです✨

回!答!お!待!ち!し!て!ま!す!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんの回答を見ながら…コロナ後の旅行を妄想しながら楽しみたいですね✨

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

deleted user

九州は博多の、くっさい本場のとんこつラーメン食べてほしいです!
九州はお魚も美味しいですよ😄

りりん

地元は同じ四国の香川です!
讃岐うどんは絶対ですが、一鶴もオススメ!!
鶏の足食べて欲しい!!

  • ママリ

    ママリ

    一鶴美味しいですよね!
    私は大阪に住んでますが、親戚が香川に住んでいるので遊びに行く時は必ず寄ってます。

    • 10月6日
  • りりん

    りりん

    ほんと美味しいですよね!🍙を鶏の油に浸して食べる!あれ最高ですよね😆話してると食べたくなっちゃいますね😅

    • 10月6日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    私も地元香川県です☺️
    一鶴は外せないですね💓
    ひなか親かで好み分かれますよね!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一鶴、大阪にもありますよ〜

    • 11月13日
  • りりん

    りりん

    わかります!ひなも親も捨てがたいですよね✨
    迷って迷っていつも私は親食べちゃいますけど(^_^;)

    • 11月13日
まち

札幌行きたいです…以前行った「はちきょう」さんの山盛りのいくら丼また食べたいなー。

魔女の毒りんご

千葉出身です。片貝海岸(九十九里)周辺で食べるイワシ、美味しいですよ〜

私も帰省がてら、状況落ち着いたら行きたいなと思ってます😊

ぴち

地元が宮崎なのですが、チキン南蛮はクレイトンハウスのが1番美味しいです!!

宮崎にお越しの際は是非🙌

ママリ

この前はニュースで「あと数年で完全に元の生活に戻れる」って専門家が言ってましたけどねー😑💦
そしたら子供はもう小学校…何年生かな…😢
大阪住みですがなーんも思いつきません…😭💦美味しいものがある県の人羨ましいです。

  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    大阪のたこ焼きもお好み焼きも串カツも大好きです!

    落ち着いたら私は行きたい所です😊✨

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭そういうB級グルメっぽいのしかないんですよね😂でも、美味しさは保証しますよ😆是非お越しください❤️

    • 10月6日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    私は結婚して埼玉に来たので地元の美味しいグルメがまんじゅうくらいしか思いつかないので…😂笑
    大阪は551もありますね☺️!

    楽しい街大好きです💕

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    埼玉ですか!😃埼玉の食べ物と聞くと、私は昔からクレヨンしんちゃんで何回も出てきた草加せんべいにずっと憧れてるんですよ🤣みさえが美味しそう〜にバリバリ食べてるので…😂お店で出来たてを食べるのが密かな夢です🤣

    • 10月6日
  • なお

    なお

    大阪鶴橋の焼肉「空」は目茶苦茶おいしいですよ〜  

    イカ焼とかも
    あ、これはB級グルメでしたー🤣

    • 10月6日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    草加せんべい!ありましたね🤣

    観光地も鉄道博物館くらいしか思いつきませんが😂笑
    近くにいらしたらぜひ食べてください😊✨

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😳知りませんでした✨大阪住みと言ってもほぼ京都との県境に住んでるので😂是非今度行ってみたいと思います❤️
    B級グルメなら任せろってくらい美味しいですよね😁

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    そんなのもあるんですね😊✨子どもが喜びそうです😆❤️お互い早く行ってみたいですね〜☺️✨

    • 10月6日
  • なお

    なお

    そうですね!
    大阪は主にB級の安いうまいが専門ですよね😋🍽

    • 10月6日
  • ままり

    ままり

    大阪で食べ歩きしてみたいですー😆👍
    そして子供とUSJも行きたいです🌈

    • 10月6日
  • なお

    なお

    是非是非😋

    • 10月6日
丹羽

同じく高知県民です!!笑
たまに飲んだらごっくんとかも美味しいですよね😊✨

  • くね

    くね

    ごっくん大好きで毎年取り寄せてます!!
    旅行できるようになったら馬路村に行くのが私の夢です🥰

    • 10月6日
  • うさぎ

    うさぎ

    横から失礼します!
    ごっくん?ってなんですか?😍

    • 10月6日
  • ままり

    ままり

    横から失礼します!
    ごっくんは、この飲み物です✨
    ゆずのジュースなんですが、とっても美味しいですよ💕私も大好きです😘

    • 10月7日
  • おすしママ

    おすしママ

    横から失礼します😊
    馬路のゆず祭りの日に是非行ってみてください✨
    いろんな美味しいお店が出ていて楽しいですよ💞
    あとは馬路村の温泉の中にあるごはん屋さんで、山の食材使った料理がおいしいです☺️
    是非❤️

    • 11月13日
うどん

京都民ですが正直抹茶より一乗寺のラーメン街道のラーメンを食べてほしいです🤣

アーニー

福島県民になって早10年。
ここだとクリームボックスっていうパンがおすすめですかね。あとはキャベツみたいに大きいシュークリームとか。
地元なら秋の季節にしか食べられない「はらこめし」ですかね。

  • あやちん

    あやちん

    横から失礼します💦
    はらこめし美味しいですよね✨✨私は地元は宮城県です‼︎
    熊本に嫁いではや4年…帰りたいですねぇ😊

    • 10月6日
  • アーニー

    アーニー

    九州に嫁がれたんですね…
    私も地元は宮城県です。
    はらこめし、美味しいですよね。

    • 10月6日
  • あやちん

    あやちん

    なんの縁あってか1900キロも離れてる所に来てしまいました💦
    言葉も全然違うし、地元に帰りたいです😭

    • 10月6日
  • アーニー

    アーニー

    牛タンはべこ政宗が好きです。ひょうたん揚げ、冷凍でお取り寄せできるんですよ。

    • 10月6日
  • あやちん

    あやちん

    べこ正宗の牛タン食べたことありません💦
    ひょうたんあげ取り寄せできるんですね‼︎初めて知りました💦
    ありがとうございます‼︎調べてみます✨✨

    • 10月6日
  • アーニー

    アーニー

    先日知人からひょうたん揚げ送ってもらいました。自宅で解凍して食べられました~🎵ぜひ。

    • 10月6日
  • あやちん

    あやちん

    さっそく調べたら出てきました✨✨注文してみます。

    • 10月6日
  • NANAZO

    NANAZO

    宮城出身・旦那宮崎です(東京住まいですが)。
    言葉全然ちがいますよね!

    旦那の実家に帰省すると、ひょうきんなお義父さんがいつも笑わそうとしてくるのですが、聞き取れないです(もしくはそもそも知らない宮崎フレーズを使ってる)。

    宮城は塩釜あたりのお寿司も美味しいですよね!
    泉区民の私はフレーズのケーキが好きです(泉区はわざわざ他県から観光に来るような地域ではないですけどね😂)

    • 10月6日
  • あやちん

    あやちん

    違います💦旦那のお婆ちゃんが95歳でご現在なのですが、いつも行くたびに話かけてくれるけど、何言ってるか分からないのでとりあえず笑って頷いてます(笑)
    私は太白区民でしたが、昔フレールというケーキ屋さんは駅前にありましたが、違いますよね?

    • 10月6日
  • アーニー

    アーニー

    宮崎出身の知人がいます。九州在住ですが、言葉ちがいますよね。宮崎の冷や汁、たべたいなー。チキン南蛮もたべたいなー。

    • 10月6日
  • アーニー

    アーニー

    太白区民なんですね。私は若林区民です。太白区だと銀のりぼんとか有名ですよね。

    • 10月6日
  • あやちん

    あやちん

    銀のリボン…私はあまり好きではないですが、父が好きでした💧

    • 10月6日
  • NANAZO

    NANAZO

    うちもとりあえず笑って頷きます!
    そしてたまに笑うとこじゃなくて微妙な空気が流れたりしてます😂

    チェーン展開してないみたいなので別のお店かな思います。
    実家が太白区に引っ越して、帰省すると太白区内を探検します。太白区便利だし秋保温泉もあっていいですよね!さいちのおはぎも有名ですね。
    母は花兄園のプリンとゆずきのチーズケーキにはまっています。

    • 10月6日
  • NANAZO

    NANAZO

    ほんと言葉外国語かってくらい違います😂
    旦那宮崎南部(都城付近)なので特にチキン南蛮の有名なお店とかしらないですが、食材とだしが美味しいのでどこで何を食べても美味しいと思います。
    旦那は地元のとんこつラーメンが好きで、帰るといつも「あめんぼ」に行きたいと言い出しますが、混んでいて諦めることが多いです😱

    転勤族で郡山にも住んでました。クリームボックスいいですよね!
    福島と言えば、宮城に帰る途中のサービスエリアで酪王牛乳を見つけて、パッケージを見て懐かしくて買ってしまいました!酪王牛乳美味しいですよね。。。

    • 10月6日
  • アーニー

    アーニー

    わークリームボックスに反応されましたね🍞とはいえ、こちらに来るまで全然知りませんでしたが(笑)知人も都城の方なんですよ~。でもあのふんわりとしたイントネーション好きです😁

    • 10月6日
  • NANAZO

    NANAZO

    クリームボックス、昔からあったわけじゃないっぽいです!それでかもですね。
    確かに、都城のあたりふんわりしてますよね😁

    • 10月7日
K

北海道出身です!
やはり海鮮でしょうか🤔

私の地元ではホタテの養殖が有名です。
私自身は食べ飽きてしまい、見たくもないほどですが…😅
北海道に行った際には是非ご賞味あれ。

あおるいママ

わたしは、宮城県在住です。
1歳半の息子と0ヶ月の息子がいます。
ママは子育て大変ですよね、、、
去年のGOTOトラベルで、隣県ですが1泊だけしましたよ!
お出かけが目的というより、ママの休みが欲しいと思います。
気晴らしに車で1、2時間のとこにお出かけがいいと思います!!

宮城は遠かったですね😓

  • あやちん

    あやちん

    横から失礼します。宮城出身熊本在住です💧
    宮城は牛タンがおすすめです‼︎利休の牛タンは絶品だと思います✨✨あと、私はずんだもちが大好きです❤️好きすぎてそっちのスーパーで買って帰ってきて冷凍庫に常備してます😅

    • 10月6日
  • あやちん

    あやちん

    度々、すみません💦ママの休みも欲しいですよね💧パパは休みがあるのにママにはないって不公平ですよね😥

    • 10月6日
  • あおるいママ

    あおるいママ


    そうなんです😥
    不公平すぎますよね、、
    上にお兄ちゃんがいるので、休みの日くらいは子供と遊んでほしいのですが、なかなか面倒をみてもらえず、わたしは一体いつ休めるのだろうと落ち込む時があります😭

    • 10月6日
  • あやちん

    あやちん

    年子ですか!?すごいです✨✨尊敬します😊我が家は年も年だし、1人で手一杯なのでもう少ししたら実家の両親も仕事を引退して熊本に育児手伝いに来てくれるそうなので(笑)それから2人目〜と思ってます💧私は歳とりますが…

    • 10月6日
なお

あとで確認しよー!!!

®️®️

地元は埼玉、現在千葉住み。

埼玉は何もないな、、、、
くわいは美味しくないし。
元草加市みんなので、草加せんべいしか思い浮かびません(笑)

千葉は浜焼きが美味しいなーって思います!!
(海無し県から来てるから、海鮮系が段違いに美味しくて感動してます。たかがドンキの刺身でも、千葉はレベチ、、、)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    埼玉に住んでましたが、加須うどん大好きでした🤣

    • 10月6日
  • ®️®️

    ®️®️

    初めて聞きました(笑)

    • 10月7日
  • ®️®️

    ®️®️

    調べてみましたが、草加から1時間かかるんですね、、、、、

    今は千葉のド田舎に住んでますが、その前は市原市というところに住んでいて、そこから埼玉の実家(草加市内)までが1時間かかるかかからないか程度だったので、同じ埼玉県内でもだいぶ遠く感じますね!

    • 10月7日
deleted user

静岡です✨盲点だけど静岡弁当激ウマです🌟あとソフトクリームのクレミア🍦あとは焼津の海鮮かな🐟

  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ

    東北住みですが、2回ほど旦那の友人に会いに静岡行きました♡さわやかのハンバーグまた食べたいですー😭✨

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さわやかのハンバーグやばいですね🤤
    東名近くのさわやかは
    県外ナンバーも多くて
    最近いけないですが😭
    さわやかのハンバーグ、
    とは書いてないけど
    KOマートっていうスーパーで
    さわやかと同じ冷凍のハンバーグ
    買えるので次来たときはぜひ買って
    おうちで岩塩とかでたべてみてください♥️

    • 10月6日
  • マメ

    マメ

    静岡出身です😊
    さわやか私も好きです😊
    でも毎日行列で密が怖くて行けてないです😱
    早くコロナおさまって友達にも会いたいです😣

    • 10月6日
  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ

    最初に連れて行かれた時は店名のインパクトと行列に驚きましたが、めちゃくちゃ美味しかったです🥺

    そして地元ならではの耳寄り情報ありがとうございます😍❣️コロナ禍だし子供も生まれてからはなかなか東京より向こうには行けなくなってしまいましたが、次回絶対買います♡

    • 10月6日
  • あっちゃんママ

    あっちゃんママ

    さわやか美味しいですよね🥺たしかにテレビとかでも取り上げられて年々混んでそうです💦

    本当に地元の友達ですら年1ペースでしか会えていないし、実家は隣県でこの間ようやく今年初めて母に会えました😂義実家に至っては2年行けてないので孫に会いたいだろうなと。

    早くコロナ禍前には当たり前だった日常が戻ってきてほしいですね😢💔

    • 10月6日
  • マメ

    マメ

    平日2時間待ちくらいです😣
    私は実家同じ県の隣の市に住んでますが実家の市がコロナがクラスターしたらしく母から来てはいけないと禁止令が出ました😣
    早くコロナおさまってほしいです😣
    総理大臣とか誰でもいいので住みやすいところにしてほしいです😣

    • 10月6日
りんり

和歌山の、那智勝浦のマグロもオススメです!
那智の滝等、観光スポットもありますよ^_^

はじめてのママリ🔰

兵庫県のフルーツフラワーパークいかがですか?お花や果実狩、神戸の美味しいものや小さな子ども向けの遊園地、有馬温泉と同じ泉質の温泉、ホテルもあり、小さな子連れには良いところだと思います。近くには有馬温泉やプレミアムアウトレットや少し離れたところにコヤマロールのお店もあります。

かんママ

和歌山県でーす☀南紀白浜の海産物に梅干し!かげろう!(クリーム挟んだフワフワの銘菓)などなど♫ アドベンチャーワールドで🐼を見て、とれとれ市場で新鮮な海産物をそのままBBQ!夜はゆっくり白浜温泉につかって癒やされてくださぁい😆😆これからの冬の季節はクエ鍋も美味しいですよ🤗

ねねここ年少

お気持ちお察しします!
私も子供と旅行に✈️行きたいのに叶わず…
色んな経験させてあげたいのに…

私は名古屋出身なんですが、風来坊というお店の手羽先をおすすめします!

  • マメ

    マメ

    風来坊美味しいですよね😃
    お酒のお供にベストマッチです😊
    あ~呑みたくなってきた😅
    早くコロナおさまってくれるように祈ります😣

    • 10月6日
  • らりろ

    らりろ

    愛知県民です!
    最近風来坊食べたいって思っていたところです!笑 やはり風来坊が美味しいですよね!!

    • 11月13日
ぐてまま

子どもの時からずーっと埼玉です!
皆さん草加せんべいしか思い浮かばないと思いますが( ;-`д´-)
秩父のわらじかつや豚の味噌漬けも美味しいですよ( *・ω・)ノ

私は海行って新鮮な海鮮が食べたいです(笑)

さゆり

札幌です。
豊平区にある「春一家」というラーメン屋さんが美味しいです。

味噌ラーメンとエビラーメンがオススメです

2人の恐竜姉妹のママ

大阪出身の名古屋在住です。

名古屋はひつまぶしとか、手羽先とか、色々名物はあるのですが、住んでみると洋食屋さんやカフェ、スイーツ。。。美味しいお店が色々ありました🥺

その中で名古屋市の一社にあるキッチンノムという洋食屋さんオススメします!
ハンバーグとカニクリームコロッケが最高に美味しいです!!
野菜嫌いの次女がここの野菜はモリッモリ食べるので素材もこだわられているようです🤩

大阪に帰ったら、ベタですがりくろーおじさんのチーズケーキが食べたいです。

はじめてのママリ🔰

富山出身、大阪在住です。
富山はやっぱり「白エビ」ですね。生でどうぞ♫昆布締めも美味しいですよ♫
よく聞く「ブリしゃぶ」はイマイチですね(^_^;)

大阪はやっぱり551かな🤔

メグすけ

愛知県に住んでますが、三河の鰻は美味しいです❤️❤️
あとはスガキヤラーメンも大好き💕

yuka

びっくりドンキーのハンバーグとポテトが美味しいです😋

  • はな

    はな

    びっくりドンキーどこでもある🤣
    と思ったけど北海道だと地元企業って感じなんですかね?笑

    • 10月6日
  • はな

    はな

    そういえば北海道出身の上司がびっくりドンキー大好きでした❤️

    • 10月6日
  • yuka

    yuka

    大阪に住んでた時にびっくりドンキーのご飯に感動して
    引越しで岡山在住ですが
    岡山にもあって安心してます🥺🙌‪w

    • 10月6日
  • はな

    はな

    びくドン安くて美味しいですよね😊
    (略し方地域差あるのかな…)

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません‼
    私もびくドンって言います😆
    バイト時代に周りが言っててびっくりしたのですが、他でも同じ略し方してる方がいて思わず反応してしまいました🤣🤣
    びくドン美味しくて大好きです❤️

    • 10月6日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

大阪はたこ焼きとか粉もんだけでなく、
かすうどん(牛ホルモンをカリカリに揚げたやつが乗ったうどん)もめちゃ美味しいグルメですよ〜😊💓

Chan♡

北海道の牧場にあったソフトクリーム最高だったなぁ
小学生だったけど、いまだにあれは越えられない

はじめてママリ🔰

三重県出身です。
美味しい食べ物いっぱいあります!

まず海鮮が美味しいです。
カキ、サザエ、大あさり、伊勢海老。
手こね寿司も有名です。
ハマグリのしぐれ煮は、ご飯が進みます🤗

お肉は松阪牛!
すき焼、ステーキ、焼肉の美味しいお店がたくさんあります🤗
でもやっぱり高価なので、味噌ダレの鶏焼き肉がリーズナブルで美味しいです。
あと、ホルモン。みそ焼きうどんはホルモン入っててコッテリしてますが、美味しいです😀
トンテキも有名です。
あと、津の天むす!名古屋のイメージですが、三重県発祥です😇

まの

地元は、東京ですが今は埼玉住みです😅
埼玉は…十万石まんじゅうが美味しいです🤗草加せんべいは、食べたことないのですが🤔
あとは、豚のテーマパークサイボクもおすすめです♪アスレチックや温泉施設などもあるのでご家族で楽しめると思います😆
川越の小江戸も色んなお店があって楽しいですよ♪
私は浅草出身なので、仲見世のきびだんごやメロンパンや手焼きせんべいやお団子もおすすめです😀

たまやん

うちの子も生まれたときはコロナじゃなかったけど、そろそろ旅行とか行けるかな?って頃にコロナが流行り、息子旅行行けたことないです😭

大阪なのでたこ焼き、お好み焼きしか思いつきませんが、子供の頃から食べまくってたのであまり食べにも行かずおすすめのお店等思い当たりません😖
お隣の県京都は街並みもキレイでオススメです🤗

旅行行ったときはこのトピを参考にさせてもらいます☺️

nママ

地元が静岡で、今九州にいるのですが、静岡に帰ったらまず生の桜海老が食べたいです😍
桜海老のかき揚げも美味しいですよ❣️
あとは黒ハンペンのフライ
富士宮焼きそば🥰
静岡に行ったら食べてほしいです🥺

私自身、もぉ3年帰ってないので、落ち着いたら帰りたいです😭

rinao

北海道旭川市、ゲソ丼を食べてみてほしいです!
よそではメジャーではないと大人になってから知りました
揚げ物お好きでしたらぜひぜひ!
オススメです

あぽ

愛知県です。味噌カツしか思いつかない笑

落ち着いたらディズニー&ユニバ行きたいですね😊

茶葉

静岡県御殿場市の渡辺ハム美味しいです!

はじめてのママリ🔰

埼玉県です~
実は隠れうどん県で、各地域のうどん美味しいです😳

紺

地元静岡県のさわやか、丁子屋のとろろご飯が好きです💕由比の桜えびも!
2年近く帰省できていないので、下の子産まれて落ち着いたら帰りたいなぁ〜

さくらんぼ

茨城です‼️
海が近いので海鮮美味しいです💓
実はお寿司やお刺身が苦手だったのですが、茨城に1年前に引っ越してきて初めて食べて美味しい!って思いました😍
直売所のメロンソフトも絶品です❤️

はじめてのママリ🔰

こういう時、東京産まれ東京育ちだと本当に何もないな〜と感じてしまいます💦
誰か東京の名物教えて下さーい!!
東京ばななしか思い浮かばない😂

  • NANAZO

    NANAZO

    宮城出身で、大学時代小平にいて、就職してから大森付近住まいです。小平産の梨(新高)と葡萄(高尾)を農家の親戚に送ったら、大絶賛されて、引っ越すまで「代金払うから送って!」と毎年頼まれてました。母は国分寺茶と、大森の守半の海苔にはまってました。

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️
    新高梨🍐✨
    私八百屋で働いているので、昨日売った所でした😆
    恥ずかしながら小平産とは知りませんでした😲
    お茶や海苔などもあるのですねー!
    情報頂けて嬉しいです🥺✨

    • 10月7日
  • NANAZO

    NANAZO

    八百屋さん、いいですね✨小平だけでなくて近辺の市でも作ってるみたいでしたよ!新高じゃないかもですが、稲城が梨有名らしいです!

    • 10月7日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    独身時代を含み、過去に10年ぐらい住んでました。
    美味しいもの何でもいっぱいあるし、独身時代の東京は天国みたいに楽しかったー😍

    東京離れてだいぶ経ちますが、私が一番食べたくなるのは、支那麺はしごの排骨担々麺。
    はしごには何回も行きましたが、あそこの「だんだんめん」に代われるものは、他のお店ではなかなか見つけられてないです🍜

    • 11月13日
ママリ

山形です!
やっぱりラーメン🍜ですねぇ~✨ 出産してから一度も行けてないのでラーメン食べたくてウズウズしてます(笑)
米沢ラーメン有名ですよ👍️
あとは米沢牛かな🐄 地元民は高くて手が出ませんが、県外からは食べに来る方けっこういらっしゃるみたいです。

  • しぃちゃん

    しぃちゃん

    秋田県民ですが、山形にある腰掛庵のわらび餅大好きです😍❤

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    腰掛庵調べたら天童ですね!なかなかそっちまで行く機会なくて💦わらび餅好きなので食べてみたいです❤️

    • 11月13日
ポポニャン★

千葉県出産。キッコーマン醤油。お煎餅🍘ぐらいしか思い付かない…。あっ‼️枝豆生産地🌻

楽しい場所なら『清水公園』にアスレチック、ポニー🐎ウサギ🐇大迷路、バーベキュー🍖キャンプ場鮎釣り、春はお花見🌸🍺🌸夏はプール秋は紅葉狩りなどなど。

森林浴最高💚他にもいろいろあったりなかったり…。

だいぶ行ってないなぁ😅私も何処に旅立ちたーい🐦️何処に行きたいー羽があれば🥺

あっそう言えば私は人間だぁーアハ🌹失礼しましぁ😂

1日も早く普通の生活が出来ますように日々願う事しか出来ん‼️悔しい。

コンビスイーツ🍰🍩🍮✨美味しいです。日々頑張ってらっしゃると思うので自分にご褒美忘れずにです。

私も今日で11ヶ月の元気息子それなりに子育て頑張りやす💪

がらがらどん

いいトピックですね😭
皆さんの書き込み読んで妄想旅行が出来ました!

当方新潟長岡出身ですが、しょじょじの天丼、また食べに行きたいと思ってます。
アイスの天ぷらもなかなか美味しいですよ。
車でしかアクセスできないようなところにありますが、普段はすごく混んでます。

私も他の方同様、今年生まれた長男とは旅行に行けてないので、収まった暁には即座に旅に出たいと願っています。

  • TACO☆

    TACO☆

    こんばんは✨私も新潟っ子です🤩

    長岡花火、コロナで2年連続中止でホント切なかったですね🌀仕方ないけど、やっぱり祭りとか花火大会とかがないと夏が来た気がしない…!🎆

    ウチは上の子がやっと花火の爆音にビビらない歳になったかな?って感じなので、来年以降もし長岡花火が開催されたら思いっきり楽しみに行きたいなーと思います☺️

    • 11月13日
  • がらがらどん

    がらがらどん

    ホントに残念でしたよねー🥲
    来年はどうなることやら…
    我が家的には長岡花火が終わると夏が終わったって感じなので、いつまでも夏終わりません😅
    お互い再開したら子供たちに見せてやりたいですね!

    • 11月15日
こうちゃん、ゆきちゃんママ

福岡ですが、福岡と言えばラーメンや明太子が有名ですが巻のうどんのかしわご飯、びっくり亭のびっくり焼きを是非食べていただきたいです😄
びっくり焼きはご飯にもお酒にも合います!
ちなみにケンミンショーでも紹介されました!

NANAZO

宮城出身ですが、山形のミルクケーキが大好きです。
以前山形出身の人とミルクケーキは噛んでたべるか舐めてたべるかで意見が分かれるよねという話になりました。
私ははじめは舐めて、途中から噛みます!

抹茶クリームフラペチーノ

佐賀に来たらやっぱり佐賀牛と呼子のイカ活き造りを食べて欲しいです!
佐賀牛は東京で食べると結構お高いですが、佐賀で食べると安くたくさん食べられます🥰
あとはミール小柳という喫茶店のシシリアンライスも絶品で、zipで紹介されました😊💓
いちげんというとんこつラーメン屋さんもおすすめです!

ナサリ

静岡です✋🏻
黒はんぺん美味しいですよ🙂そのまま食べても焼いてもオッケーです✨寒い時期はおでんに入れても👌静岡おでんも美味しいですよ😋
個人的には生が好きなので生しらすや生桜エビも好きです✨

みさき

広島です!
広島といえば、お好み焼きと牡蠣、宮島のあなご飯ですが、それ以外何がある…ってすごい考えました(苦笑)

私の大好きなのは、三好ピオーネです!あと、世羅の梨、瀬戸内方面では柑橘も有名です!あんまり知られてないけど、広島にも美味しい果物いっぱいあります。

あと、むさしのお弁当美味しいので、むさしの唐揚げ弁当買って、果物狩りに出かけるなんていかがでしょうか?

  • みさき

    みさき

    三好じゃなくて三次でした💦

    • 11月13日
  • すー🔰

    すー🔰

    横から失礼します🙇‍♂️私も広島です!お好み焼きはもはやソウルフードでもちろんですが…
    「むさし」の弁当!美味しいですよね!!私も大好きです✨
    おむすび、唐揚げ、名脇役なパリパリのキャベツ🤤

    • 11月13日
deleted user

同じ四国の愛媛です!
道後温泉の商店街にある町屋(名前合ってるかな?)のハンバーガーが大好きです😆
近くに揚げたてのじゃこカツ食べれるところもあったりで道後に行くと食べ過ぎてお腹パンパンになります😂笑
後は2種類の鯛めしを食べて欲しいです❣️

ポポニャン★

千葉県野田市🍁清水公園、アスレチック、大迷路、バーベキュー🍖、ばんがろうに泊まり。鮎釣り、紅葉🍁散策、春は桜🌸などなどいろいろあります。

キッコーマン工場見学。帰り醤油貰えるはず。

野田へいってみてけろ🐸

うみ🍀

やっぱり東京生まれ、東京育ちだと名物が思い浮かびません💦
どちらかというと私の住むところは山梨が近いので、最寄駅で信玄餅売ってます😂
東京は有名店は多いけど…やっぱり浅草の人形焼やもんじゃ、最近だと八王子ラーメンが地元グルメですかね🤔

最初に嫁いだ新潟の方が色々グルメがあった気がします😂

ぽむぽむ🐰

秋田県です👹
*鶏の出汁が美味しいきりたんぽ鍋
*ハタハタが美味しいしょっつる鍋
色々ありますがとにかく日本酒が美味しい🍶💖授乳中のためまだ飲めませんが冷やでくぅ〜っと飲みたいっ😆

ちゃちゃちゃっ🤏

北海道はやはりスープカレー、味噌ラーメン美味しいですよ😊
スープカレーはラマイ、味噌ラーメンはすみれがおススメです💕
地元に久々に帰ったら1番に食べたいです🥲

ママリ

地元三重県の鶏焼きが大好きです🥰
味噌ダレに付けた鶏肉を炭火で焼いたあと更に味噌ダレに付けてパクッと..
ご飯が進む味です〜🤤🤤
家族全員でお腹いっぱい食べてもリーズナブルで、子供の頃家族で外食と言えば焼肉じゃなく鶏焼きでした🐓

あきもも

山形の海側出身です!
とにかくお寿司。「こい勢」というお店は絶品です。
あと、鰻の「玉勘」は東京に出てきても超えるお店に出会ってません。
あとはお蕎麦は美味しいお店が山ほどあります!立地が山の中とかなのに本当に美味しい✨
帰省も2年以上出来てないなぁ…

おまま

茨城県の那珂湊漁港✨
お魚が手頃な値段で購入出来て最高です❤️


出産終わったら絶対に海鮮丼やお寿司などナマモノ三昧してやります!

deleted user

北海道出身ですが、横浜にきて20年経つので気持ちはハマっ子です😂

北海道で好きだったものは思い浮かぶけど、横浜だと…やはり崎陽軒のシュウマイでしょうか🤔
あと、家系ラーメン!私は苦手ですが、好きな人は好きです😆
チェーン店ですが、ニュータンタンもこの前テレビで取り上げられていて、地元ではお馴染みの味になりました〜!

お店が多い分、「これ!」ってならないのが、都会の難しいところですね。。。

あ〜旅行したい!!!

もんもん

高知県のカツオのたたき神✨ですよね😭😭
ひろめ市場にある【明神丸】と言う藁焼き屋さんはとーーーっても美味しかったです✨😋
オープン前からお客さん行列でした🥰

na*

長崎県の島ですが、
その日に獲れた新鮮なお魚がおかわりし放題のお店
好きなお魚を好きなだけのせられる海鮮丼のお店
とってもオススメです💕

maa

私も高知出身 高知在住です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
出産してから行けてない
じゃん麺食べに行きたいです!
そして居酒屋行きたい!

はじめてのママリ🔰

新潟県出身です!
長岡市にあるラーメン屋さん美味しい所が沢山あってラーメン好きには天国です😂💓🍜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は神奈川県に住んでいて逆に皆さんに神奈川の美味しいお店聞きたいくらいです😆💗

    • 11月13日
ママリ

福島県
☆「味噌屋」のみそラーメン
☆「たかまる」のふくしゅう麺と餃子
☆「大友パン」のクリームボックス
☆確かおみやげ館で蒸したての薄皮饅頭が食べられたはずです🥰お茶つき🍵

うわぁぁ、書いてたら帰って食べたくなっちゃいました😭
いつ帰れるかなぁ

りえ

私は大阪出身、埼玉在住です!

大阪なら、もちろんたこ焼き!
私はくくるとじゃんぼ総本店がお気に入りです☺️
あと是非是非551の蓬莱も☺️
持ち帰りはチルド販売ですが、できたら蒸し立てのを食べて欲しいです🤤
全然家でレンチンするのとでは違うので食べて欲しいです🤤

はる

兵庫県神戸市出身です。
ラーメンたろうのトマトラーメン食べてほしいです!!
めちゃくちゃハマる美味さです😊
キムチ食べ放題も魅力の1つです❤︎

おまま

北海道民です!
ご当地グルメはたくさんあるし有名なものも多いですが、札幌に来たら〆パフェはぜひしてもらいたいです😆
ここ数年でこだわりのパフェを出すお店が増えているので、ジンギスカンとかラーメンとか食べた後の〆に食べて欲しいです🥰

  • TACO☆

    TACO☆

    〆パフェ!前にケンミンショーで見ました👀あれはホントに衝撃でした🤣ほんとに飲み会の〆に皆んなでパフェ食べるんですか⁉︎✨

    ウチは新潟なんですけど、飲んだ〆は大体ラーメンか蕎麦かって感じだったので、パフェはマジで衝撃過ぎました😍
    ほんと凝っててカフェで出てくるみたいな可愛い映えまくりのパフェばっかりで…💓あんな美味しそうなパフェが色々と食べれるなんて素敵過ぎるー🤤

    • 11月13日
  • おまま

    おまま

    女子会の後とかはパフェ食べに行ったりってよくしてましたよー😆
    人気のお店は並んでるのでサクッと食べて出る感じですが、0時くらいまで営業してたりします✊
    ぜひ〆パフェ巡りしに来てください💓

    • 11月13日
  • TACO☆

    TACO☆

    うわー❤️めちゃくちゃ可愛いです😍もはや芸術!✨

    よく考えてみれば、お酒で酔った後とかコッテリなもの食べた後とかに〆でパフェ食べてサッパリって最高ですよね!🍨

    女子会で皆んなでパフェめっちゃ楽しそうです〜いいなぁ🤤💓
    まだ子ども小さいと、なかなか友達と気軽に夜飲みに出歩けないですよね、早く女子会したいな😭

    • 11月13日
ナナナ

新潟県ですが、
どこに行ってもお米美味いです‼︎お寿司最高です🍣
あとはラーメン王国なので、ラーメンも県内各地美味しい所あるので食べて欲しい‼︎

ゆうこ

私は福井県出身ですが、ずっと帰省できてないので、ソースカツ丼が物凄く食べたくなりますー!
故郷の味っていうやつで、めちゃくちゃ美味しいって訳ではないかもしれないです…😅
実際、家で作るのは卵とじカツ丼だけど(笑)、ヨーロッパ軒のカツ丼が食べたい!!

あと、酒飲みには「鯖のへしこ」は堪らないです。
ちょっとだけ焙って食べるのが美味しい…💕
考えだしたらよだれが…🤤

もちろん、水も米も魚もめっちゃ美味しいですよ🍴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    福井のソースカツ丼、大っっっ好きです!!!!!💓💓
    我が家は大阪、義実家は石川なんですが
    義実家に帰省する時、必ず一度福井に寄ってヨーロッパ軒のソースカツ丼食べてからまた向かいます🤣🤣!!!!
    本当に美味しすぎて……..!!
    大阪でも食べたいなぁ😭😭

    • 11月13日
5/26🌼👧🏻

青森県弘前市の四季亭がおすすめです☻

ままりり

気にしてない人は遊び歩いてたんですよね〜今までも🥺
大丈夫っしょ!って、何でも呑気な人ってある意味才能だと思います🙇‍♀️

しかしコロナに終わりはないと思うので、家族で国内旅行ぐらいならいいと思いますよ✨

ぐーたん☆生涯涼介推し

神奈川生まれ神奈川育ちのハマっ子ですが…
神奈川なんだろう😂😂😂
今みなさんのコメント見ていてラーメン、肉、海鮮などなど羨ましすぎる…😂

家系ラーメン🍜かシウマイかなぁ🤔
でも崎陽軒のシウマイ弁当は冷めてても美味しいです✨
コロナ前はよくハマスタで野球観戦しながら食べてたなぁ…⚾️
ラーメンは吉村家も嫌いじゃないけどやっぱり横浜家かなぁ!!!

はじめてのママリ🔰

私の気持ちというか、今しかない子供との時間、沢山お出かけして思い出をたくさん作りたいのに!というのはあります。
2歳と4歳、とても可愛い時期です。
特に下はヨタヨタとてとてとおぼつかない足取りで走る姿とかもう可愛すぎる!

男の子なので可愛い時期って女の子より短いと思ってますなので今のうちに色んな所にお出かけして思い出作りたかったのに!
ほんと、某国、責任とってくれよと憤慨してます

TACO☆

このトピックめちゃくちゃ楽しいですね!💓色んな県に観光&グルメ三昧で行きたくなります❤️ここに書いてあるもの全部食べてみたい🤤🤤🤤

私は生まれも育ちもずっと新潟です🙋‍♀️あまりにも他県の事情を知らないので、全国区なのかそうじゃないのかが分からないのですが…(^^)💦

これからの季節に絶対オススメなのが西洋ナシの王様『ルレクチェ』です🍐✨ちょうど12月頃から市場に出回ってきて、ネットでもお取り寄せ出来るのでポイント貯まってる方は是非騙されたと思って試してみて欲しいです❤️

  • TACO☆

    TACO☆

    それと、日本酒好きな方への贈り物にオススメしたいのが、佐渡の酒造さんが作ってる北雪というブランドの最高峰の大吟醸『YK35』です🍶
    日本酒好きで色々と飲んでる旦那が、コレが一番美味しくて好きと言ってたので今年の誕プレに酒屋で買ってあげたらめっちゃ喜んでました🤣笑

    これから年末年始のご馳走シーズンだったりするので、1年のご褒美に是非新潟の美味しいお酒で乾杯して下さい〜💕
    ちなみに良いお酒は熱燗は勿体ないです!キンキンに冷やしてグイッと飲むのが最高❤️🤤ワイングラスで飲むと香りが広がって尚更美味しく感じますよー✨

    • 11月13日
まこと

大阪の串カツ「近江屋」好きすぎます!

ぱに🔰

地元の山形をお勧めさせてください!!

時期にもよりますが、
フルーツ狩りをするもよし
ワイナリーや酒蔵めぐりもよし
ラーメン巡りもよしです!

実はお蕎麦やこんにゃく等も有名です☺️

自然の中で遊べる場所もたくさんあるので、大人も子どもも楽しめると思います!

個人的におすすめな時期は
初夏と秋です✨

私も子どもが産まれたら帰省した時に連れて行ってあげたい場所がたくさんあります!

たろー

地元が愛媛県民です💕
ふぐざくが大好きです😍
食べ終わった後に湯豆腐にしてもらうのがまた美味しい…

大学時代の島根県も海鮮が最高に美味しかったです❣️

今は結婚して埼玉ですが…
まだ,グルメと出会えていません…w

deleted user

うちの子絶対、リビングの窓側をトイレだと思ってるわ😂
毎回おむつ替える時逃げていって、そこでおしっこする😂
いっそのことそこに、おまる置いたらトイトレできるかしら😇

はじめてのママリ🔰

山形の海側、庄内地方です!

お魚が美味しいですが、特に「富重」さんはコスパも味も最高です🙌
3000円台のコースでおいしい魚料理がたくさん出てきます!

また、アル・ケッツァーノという有名なイタリアンも美味しいです。
東京駅や、埼玉や三重のアクアイグニスという温泉施設、銀座のアンテナショップにも奥田シェフのお店があるので、機会があれば是非😋✨