※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

保育園での食事について、スプーン・フォークや箸を使う子どもについて相談しています。手で食べる子はいないかもしれません。

年少さんってご飯食べる時ってスプーンフォークですか?
箸使って食べる子もいますか???
来年保育園を変わらないといけないので、箸なら練習をさせようかなと思いまして…🤔


後、流石に手掴み食べしてる子はいないですよね⁉️😅

コメント

deleted user

手掴みはみたことないです😳スプーンフォークの子もいたし箸の子もいました!

  • ちょこ

    ちょこ

    手掴みは流石にいませんか…
    娘はまだ手掴み食べの方が多くて…😅
    ありがとうございました😊

    • 9月25日
もこもこにゃんこ

お箸の子もいますよ。
うちは箸は全然で、手掴みもしてました😅

  • ちょこ

    ちょこ

    手掴みしてますか! 
    麺類は食べにくいみたいで、よく手で食べてます😂
    ありがとうございました😊

    • 9月25日
なな

うちは箸を使って食べてます。2週間前くらいに練習用箸から普通の箸に移行したところです。
保育園でも箸を使って食べてるそうです😊

食事のときは
スプーンフォーク箸を出して、好きなの使って食べな〜と言ってますが、箸が使いやすいみたいです😇

  • ちょこ

    ちょこ

    箸の練習させてみます!
    ありがとうございました😊

    • 9月25日
退屈ガール

うちは箸も使えます😌
練習させて損は無いので練習しておくといいと思います✨
使えるようになったら外食の時に割り箸が使えたりするので楽ですよ🎶

  • ちょこ

    ちょこ

    割り箸使えるのはいいですよね! 
    練習させてみます!
    ありがとうございました😊

    • 9月25日
ねむりねこ

お箸、スプーン、フォークどれでもOKって感じみたいです(^^)でも食べにくいものはつかみ食べもしてるかな?

娘の園は興味を持つ&おもちゃ扱いしない子は2歳児クラスからどんどんお箸を使わせてくれてたみたいです!

  • ちょこ

    ちょこ

    どれでもいいんですね!
    コメントありがとうございました😊

    • 9月25日
miso

年少の4歳6ヶ月から箸トレーニング始めました。
それ以降も園では箸ですが家ではめんどくさいと言ってスプーンとフォークで5歳3ヶ月まで使ってましたよ。今でも手掴み食べするものもあります…(^ω^;)流石に注意しますが。

  • ちょこ

    ちょこ

    娘も手掴み食べしてます😅
    中々麺類は食べにくいみたいで…
    コメントありがとうございました😊

    • 9月25日
ありさ

うちは保育所では年少まではスプーンとフォークで食べてるみたいです!家では1歳半ごろから箸使ってるのでお箸で食べてます🥢

  • ちょこ

    ちょこ

    一歳半からお箸🥢😳
    凄いですね👏
    娘も練習させてみます!
    ありがとうございました😊

    • 9月25日
ぴらり

2歳児さんから箸を使いだして、年少では皆お箸です!
子ども曰く年少から転園してきた子とかはフォークスプーンの子もいるみたいです!

  • ちょこ

    ちょこ

    お箸なんですね! 
    練習させてみます! 
    ありがとうございました😊

    • 9月25日