
コメント

はじめてのママリ🔰
ママがイライラしてると子供も分かってしまいます😖
しんどさは勿論分かりますが、もっとおおらかになってみては?☆
あと旦那さんにも色々手伝ってくれるよう頼んでみては?

むぅ
赤ちゃんや子供って、自分のお世話はママと同じじゃなきゃ嫌だけど、遊びはママと違う方がいいらしいです。なので旦那さんの接し方が良くも悪くもママとは違うから、お子さんは新鮮なのではないでしょうか😊
いざパパにお世話されるとなると、ママと細部まで同じにしない限り、恐らくグズると思いますよ!
旦那様と遊んでる時は任せて、10分でも20分でも、次のオムツ替えまでの時間でも、自分の時間にしちゃいましょう😊✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥲
たしかにお世話は旦那がやるとぐずりますが、なんだか結局旦那はいいとこ取りみたいになるので私は何なんだろうな、、、となってきました。
ポジティブになれるように頑張ります。ありがとうございます🙇♀️- 9月23日
はじめてのママリ
そうですね!ありがとうございます😊