※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐぅちゅけ
子育て・グッズ

ダッコひもを使っているママさんへ。昨日使おうとしたら、下部分からカバーみたいなものが出てきました。これは何でしょうか?

このダッコひもを使ってるママさんいますか?昨日これを使おうとしたら、下部分からカバーみたいなのが、でてきました…(..)これなんですか?

コメント

ぐぅちゅけ

これなんですけど…(..)

はじめてのママリ

同じやつ使ってます(´・ω・)
本体?をくるくるまとめると収納できます😊
わたしは肩の部分を折りたたんで上からくるくるまとめて、そのペロンしたやつでパチってとめてます☺️

  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    なるほど(´・ω・`)

    ありがとうございます♪

    ずっとスイングでダッコしてて、首も座ってきたので…ダッコ紐にしょうかと…(*_*)使い方がいまいち…( TДT)

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも最初使い方全然分からなくて抱っこ紐不便‼︎って思ってました笑
    赤ちゃんどんどん下がってくるし足の位置どうすればいいか分からないし抱っこ紐するだけで一苦労だし…😫
    でも使い方分かって慣れたらめっちゃ便利です💓
    YouTubeでポルテ 抱っこ紐で検索してみてください!抱っこ紐の使い方があります😊
    それでわたしはなんとなーく付け方の流れが分かりました笑

    • 10月3日
  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    そうなんですか(。>д<)

    YouTub検索してみます♪

    ありがとうございました♪

    • 10月3日
はじめのママリ🔰

抱っこ紐を収納して、ウエストポーチくらいの大きさにできるようになってるんじゃないですか??

  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    収納するやつなんですね(*^^*)

    ありがとうございます♪

    • 10月3日
deleted user

袋タイプかオープンタイプの違いだおもいます(*´∇`*)
そのカバーは袋タイプで使用するときに
使うやつだと思われます٩( ᐛ )

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、種類が違うので間違ってたら
    ごめんなさい🙏

    • 10月3日
  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    ありがとうございます♪

    私が着いてた説明書より見やすく、わかりやすいです(^^)

    • 10月3日