※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんま
お仕事

外国籍の旦那様のお仕事について、日本での働き方に納得できず、仕事探しに難航しています。参考になるお話をお聞かせください。

外国籍の旦那様の方、どんなお仕事されてますか?

うちの旦那は、日本語ペラペラですが、日本で働くルール(残業とか、上下関係とか…)が、納得できず、なかなか仕事探しに難航してます(>_<)

参考に聞かせていただけると、嬉しいです!

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

うちは旦那が韓国の人です^^*

旦那と結婚して2年、未だに
アルバイト掛け持ち生活です(T▽T)
ハローワークに行ってしたい仕事先
見つけては来るけど見つけるだけで
履歴書を送らない……(笑)

旦那の場合は外仕事よりも
デスクワークがいいみたいで💦
でもデスクワークやとお給料
安すぎて😂💦

  • らんま

    らんま

    あ、ハローワークに行くっていうの、忘れてたました(^_^;)
    うちも行ってみます!

    しかし、旦那さん、履歴書送らないと…(^_^;)
    やっぱり、やりたい仕事あっても、日本語ネイティヴじゃないと難しいこともあるので、、、海外で就職は難しいですね…。
    ありがとうございます!

    • 10月3日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    ハローワークに外国人窓口も
    あるので試しに行くのも
    ありやと思います^^*

    一応旦那、去年日本語検定1級
    受かったからそれを役立てれる
    仕事に就いたらいいのになーっと笑

    • 10月3日
  • らんま

    らんま

    外国人窓口があるんですね!行ってみます!(^-^)
    なるほど。資格があれば、何かと有利になりそうですよね!その辺も調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月3日
ふ🍵

旦那ではないですが、うちの会社は外国籍の方多いですよ。
残業はたしかにみんなあまりしてないかもです(笑)もちろん必要な時はしてますよ、海外との電話会議だとどうしても時差でとか。あとは家から出るとかいう人もいます。
外資系とか当たってみるのはいかがですか?

  • らんま

    らんま

    もう日本に住んで日本で生活してるんだから、残業などは、諦めてほしいです(^_^;)
    旦那はスーツも嫌みたいで…

    そもそも働く気があるのか、不安です…(T_T)
    外資系…見てみます!
    ありがとうございます!(^-^)/

    • 10月4日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    うちの会社はほとんどみんなスーツ着てませんよ(笑)営業職とかだと来てるのかな…
    そもそものところはかなり心配ですね(>_<、)
    いい職が見つかるといいですね☆

    • 10月4日
  • らんま

    らんま

    なるほど!営業以外は、服装自由だったりしますかね(>_<)
    ありがとうございます!探させます!

    • 10月4日
deleted user

うちも一緒でした!
うちは日本語は厳しいです…
私が通訳しないとって感じです(;ω;)

残業や上下関係、時間を守る…色々納得せず先月二年半勤めた会社を辞め、今月から仕事をしだしました☺️
前の職場は正社員でしたが、今回は会社を立ち上げる夢に向けて資金を貯めたいのもあり派遣にしました👍🎶

毎回ですが履歴書は私が書き、面接も私が毎回ついて行きます!
給与の話は自分でしてもらいますが基本的に私が交渉します😊😊😊

私の主人は家電製品や船や車、なんでも修理が出来るので、口コミで噂が広まり、これからは土日を使い、その商売も別にし資金を貯める所です!
行く行くは貿易をし、貿易で資金を貯め、ゴールドビジネスをする予定です(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ

日本の職場で長くしようというのはやはり厳しいです…
外国人じゃないと出来ない仕事があるかと思います。
うちはそのために資金を集め家族で会社運営をしていくという目標を持ってます💟

  • らんま

    らんま

    やはり、日本の会社のルールへの理解は難しいですか(^_^;)
    でも、日本語勉強中でも、正社員で働いてたんですね!
    夢があって、家族みんなで頑張る!素敵です🌟

    外国人じゃないとできない仕事…
    私には、そういうセンスもないので、何ができるのか、さっぱり思いつかず…(>_<)

    旦那様に得意なことがあると、いいですね!やりたいことも決まっていれば、探しやすいかもしれませんよね!

    うちの、旦那も趣味はあるものの、それが仕事にはなかなかならず、、、難しいですね…

    ありがとうございます!

    • 10月5日
ぁぉぃ

私の主人が日本生まれ日本育ちの
韓国人です!

日本育ちでもやはり
仕事に対しての考えが
違うので大変ですよね…

今は転職しましたが
主人は以前、韓国企業の日本支社で
働いていましたよ(。・ω・。)

似たような考えの人が多いから
働きやすかったと言ってました!

今は運送業をしてます!

自分のペースで出来るからと
言ってますよ(。・ω・。)

  • らんま

    らんま

    日本育ちでも、やはりご両親のお国の考え方が強くなるんですかね。。

    運送業いいですね!お給料も良さそうなイメージがあります(o^^o)
    やはり自国関係の外資系とかのほうが、働きやすいですよね〜

    うちのほうに、そういう関係がないか、みてみます!!

    ありがとうございます!

    • 10月8日