※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一戸建て賃貸なのですが、初期費用で削れる部分ってないですかね?😅😅

一戸建て賃貸なのですが、初期費用で削れる部分ってないですかね?😅😅

コメント

ママリ

ないと思います…
敷金礼金は決まってあるもの(家賃の2倍が相場)ですし、
保証料と保険料もおそらく不動産屋の指定のところですし…
仲介は法律で決められている範囲までなら取れるので、そこは値切れないと思います😭

ジャンジャン🐻

交渉するなら礼金ですかね😅

なあ

家賃くらいしか
値切れるところがないかなと思います。
家賃もなかなか入居決まらなかった物件や訳ありなら簡単に下がるんですが人気な物件、つねに満室な物件だと厳しいです!


初期費用50万‥‥すごいですね(@ ̄□ ̄@;)!!

  • なあ

    なあ

    あとはその物件が他の賃貸会社とかも管理してるなら仲介手数料が変わってくるかもしれないのでそこも調べてみるといいかもしれないです

    • 9月23日
ママリ

うちがこの前まで住んでた賃貸戸建てが家賃88000万でした!駐車場2台とか条件同じすぎてうちの物件かと思いました🤣
初期費用50万払いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ?もしかして?笑笑
    でもうちは新築なので違いますね笑笑
    引っ越した理由ってなんですか?🤣

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    一瞬もしかしてとか思いました🤣笑笑
    新築の戸建て賃貸ですか!?すごい良いですね🤭✨
    ずっと住んでても良いぐらい条件良かったんですが、もっと駅に近いところに土地が出たのでマイホーム建てて引っ越したんです☺️

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですよね😊新築に目が引かれました🤎
    そうなんですね!
    周りは初期費用で50万なら住むのやめなよ〜って言われるので同じ方がいて嬉しいです🥰

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    新築の戸建てに固定資産税払わずに賃貸で住めるとか全人類憧れじゃないですか?😍私だけかな?💦笑
    うちは入居時築7年でしたけどそれでも戸建てで賃貸ってだけで周りからえー!そんなのあるのー?!って羨ましがられました🤣
    50万払う価値全然あると思います!そのうち敷金多いなら出る時も安心ですし…!(戸建てだと面積広いのでクリーニング代も結構かかりました💦)

    • 9月23日
のん

礼金や仲介手数料、家賃は普通に交渉していましたよ😅
1つの物件&部屋でも、礼金を高めに設定している代わりに家賃を下げてくれるところ、逆に礼金0にする代わりに家賃を月300~1000円くらい上げるならいいよってところ、様々でしたよ☺️✋
仲介手数料や家賃は大家さんと仲介業者の関係性によります。
同じ物件でも仲介管理会社AとBでは違いますし、、、