※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
子育て・グッズ

最近メルカリで懐かしいレトロおもちゃを買い漁り、子供の頃の楽しみを思い出しています。節約しないと…

メルカリでオモチャを買いまくっている
話です。


コロナなどもあり自宅保育をしています。

まだ外は暑いし、
遊べる施設も一回行くと3000円くらいするので
最近メルカリでオモチャを買いまくるのに
ハマってしまいました。

それも近年のものではなく、
懐かしさから昔自分が使っていたレトロおもちゃに
目がいき、令和時代の娘に遊ばせています😅


①こえだちゃん。
シリーズがたくさんあるので買い漁っているのですが、未だに遊び心をくすぐられてしまいます。
(木のおうちがガチャーン!と開く、ちょっと乱暴?な感じもまた面白い!)
シリーズでたくさん出ているので
トータルですごい金額に😱😱


そして昔、あまりみたことない磁石の着せ替え人形を持っていたのですが、それもこえだちゃんで
あることが判明(ピカピカこえだちゃんとかいうシリーズ)パケなどもなく、一時期間少しだけタカラトミーから出ていたものらしく、
うわ、これこえだちゃんだったんだ!
と、感動してしまいました。。
そしてレトロオモチャで高額でしたが
つい手を出してしまいました・・(涙)


②マイメロのレジスター。
バーコードで、ピッ!
なんか懐かしい感じ…。


③うちのタマ知りませんか
猫と犬のほのぼの系ですが
一時期なくなって近年再燃してきているのかな?
すごくハマってしまい、こちらも小さいフィギュアで5000円もするのに買ってしまった‥😱😱

絵本も出ているのですが、とってもよくて。
字が少なく、絵だけでタマとポチの些細な冒険を
想像力で見ることができる。




いい意味で粗悪な感じのオモチャも
自分でうまく遊べるように考えて
楽しかった。
また複雑さがなくて、とっても面白い。


自分が使ってきたからからかもしれませんが
今でもみていてトキメキやワクワクがあります。



お子さまを育てていて、
子供のオモチャをみていると
うわ、懐かしいー!ってなりませんか?
子供心のある自分を思い出したりしませんか??





もう食費を節約するしかないなー‥(涙)




コメント

deleted user

すっごくわかります!!🤭
昔の単純でわかりやすいし、いいですよね!
今のは知育にこだわってて(それもいいんですけどね)複雑で結局遊べなくてポイ!というのが多いので昔の転がすだけのおもちゃとか押すだけの仕掛けのおもちゃとか、すごく助かります🤣
私がぬいぐるみ好きなので昔ながらのぬいぐるみ集めちゃったりしてます🤭
子供たちもぬいぐるみ大好きなのでついついポチっちゃいます😝

  • さゆ

    さゆ

    コメントありがとうございます😆
    そうなんですよね、
    どこをみても知育知育って感じでワクワクよりも
    何歳にはこれが出来なきゃいけない!と言われているような‥。

    ぬいぐるみもコレクションしがちなので増えちゃいますよね😂!

    • 9月23日