※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

みなさん赤ちゃんと2人だけで車でイオンとかスーパーに出かけるのは何ヶ月くらいからしましたか??

みなさん赤ちゃんと2人だけで車で
イオンとかスーパーに出かけるのは
何ヶ月くらいからしましたか??

コメント

deleted user

1ヶ月ぐらいからスーパーはいってました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐してですか☺️?

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐です!
    ベビーカーは場所とるので🥲

    • 9月23日
ママリ

生後1ヶ月半くらいから出かけていた気がします!

もう少し早くても全然行けたけど、買い物自体がだるくてめんどくさかったので、どうしても行きたい日は土日にパパや実母に預けてササっと行っちゃってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐ですか☺️?

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこひもも、ベビーカーもどちらも使いました☺︎
    でも、まだベビーカーだとすぐ泣いちゃうので、抱っこひもがほとんどです!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐は1ヶ月から使用出来るやつ購入してたんですね!
    チャイルドシートから抱っこ紐に移動難しくないですか??

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました💦💦
    私はコニーを生後3ヶ月から使っています💡コニーは始めに自分に身につけておいて赤ちゃんを入れるだけなので全然サラッとできます❣️便利ですよ〜😊

    一人目の時はエルゴでしたが、エルゴでも生後1ヶ月頃から使っていたと思います!

    • 9月24日
ゆん

私は5.6ヶ月くらいだった気がします。首が座るまでは怖くて抱っこ紐もできませんでした😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1ヶ月なったばかりの育児してますが、まだ1週間検診とお宮参りくらいしか行ったことはなく…
    赤ちゃん連れては大変ですよね…

    • 9月23日
ままり

2ヶ月になってすぐ、平日にららぽーとに行きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐でですか☺️?

    • 9月23日
  • ままり

    ままり

    1ヶ月半頃から抱っこひももベビーカーもどちらも使ってましたが、そのときはベビーカーで行きました💕
    まだ産後の体で、抱っこして荷物持つのが辛いかなぁと思って、ベビーカーにしましたが、エレベーターあるところまで周らないといけなかったりするので、抱っこひもでさっと買い物して、疲れたらベンチで休憩するとかでも良かったかなぁとは思いました😹

    荷物の量を気にせず、久しぶりに買い物できたので、気分転換になって、楽しかったです😍1年半以上経つのに覚えてます♪

    行ってみたら何とかなると思うので、楽しんできてくださいねー🌸

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    まだ1ヶ月なったばかりの育児してるのですが、2か月くらいなると大人しく起きてる時間増えますか??
    今のところ、買い物行くために旦那に見てもらって行く時もミルク飲ませてすぐに出かけるようにしてます😂
    抱っこ紐で抱いてたらある程度大人しくしてくれるんですかね🤔?

    • 9月23日
  • ままり

    ままり

    外に行くと大人しいので、2ヶ月頃からはよく出かけてましたよ〜😝
    家の中ではよく泣いてましたが、抱っこひもでもベビーカーでもすぐ寝てくれたので😴
    それが分かってからは、泣き始めたら、自分がしんどくなる前にすぐに準備して外に散歩に出かけてました👟

    泣いたりしたらと思うと、電車やバスに乗る余裕まではなく、車か徒歩でした🚗

    • 9月23日
ままり

1人目のコロナが流行る前の話です💦

かた子

1人だったら、首が座ってくらいからだったと思います。