※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

年収500万でふるさと納税5万、住宅ローン2000万で控除増。相談できる額は変わらず。控除とふるさと納税の関係に疑問。

年収500万くらいで、今までふるさと納税5万ほどしていました。
昨年は住宅ローン2000万程が始まったので、控除額も増えました。
なので、もうふるさと納税はできないかなー…って思ってたのですが、昨日役所で相談してみたら5万くらいできますよーって言われて😅

控除額増えてるのに、ふるさと納税できる金額変わってないってありえるんですかね?😂

コメント

🐰

住宅ローン控除はまず所得税から引かれて、控除しきれない分を住民税からって感じなのでありえると思いますよ🥺

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありえるんですね!
    てっきりもう無理だと思ってました😂😂

    • 9月23日
ママリ

今まで所得税いくら払ってました?
住宅ローン控除は所得税から控除して、しきれない分は翌年の住民税からも控除します。

住宅ローン控除が所得税にしか作用しないのなら、ふるさと納税の金額には影響はありません。
もともと5万円って金額も収入に対して少なめの設定だったとしたら住宅ローン控除あってもふるさと納税の金額変わらないっていうのはあり得る話かなと思います😃

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今までがいくらだったのか分からないんですが、控除後で毎月5800円くらい払ってる状態です😂

    元々は少し余裕見て少なめにしていました✨

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    それは住民税の金額ですかね?
    所得税は源泉徴収票に書かれてます。源泉徴収税額って項目です😅

    住宅ローン2000万円ってことはその1%の20万円(実際は返済始まってるのでもう少し少ない金額)が住宅ローン控除の金額です。

    控除額<所得税
    住民税にはなにも影響ないです。
    控除額>所得税
    住民税に多少影響あります。

    • 9月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    源泉徴収票がすぐ出てこなくて、直近の給与明細見ました😂
    毎月の支払いが所得税が5800円、住民税6150円でした✨
    源泉徴収票見てみないと分からないですよね😂😂

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    給与明細に書かれてる所得税の金額はあてになりません😅
    源泉徴収票確認してみてください!

    • 9月23日
ポケ

ありえますよ!
主さんの場合で出来るのかはわからないので計算が必要ですが、我が家はローン控除満額して、さらにふるさと納税も去年と同じ額できます🙂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ローン控除満額でも同じ額できるんですね!
    ありえる話なんだと分かってよかったです😆

    • 9月23日