
上の子のわがままに疲れ、実母のお手伝い時に一人で行きたがり、泣きわめく。下の子も泣き、扱いに困っています。
子供のわがままに疲れました
上の子のわがままが凄いです。
夫が夜勤の時は近所に住んでいる実母がお風呂のお手伝いに来てくれます。
上の子は特に実母のことが大好きで、お風呂からあがると実母の家に行きたがります。
その際は私も下の子もついて行くのを拒否。一人で行きたがります。
夜だからまた明るい時ね
といってもギャーギャーと地団駄を踏み、自分の要求が通るまで泣き続けます。
根負けして行かせても、別れ際にばぁば帰らないでと大騒ぎ
またギャーギャー地団駄を踏み泣き続けます
下の子もつられて泣くし、上の子の扱い方が分からなくなってきました。しんどいです。
- ワカナ(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
おばあちゃんに来てもらうのをやめてはどうですか?
甘えたいんですよね、きっと。
おふろ、一人で二人入れるのむりですか?

はじめてのママリ🔰
お母様に来てもらうのをやめたらどうでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
きっと独り占めしたいのかもしれませんね。
泣いたらバァバ困っちゃうしバァバん家お泊まり行けなくなるよー
また行こうねを、繰り返すか自分の家を、そう思ってくれる場所にするかですかね。

退会ユーザー
それはもうお母さんにその時間に来てもらうのをやめてもらうしかないですかね…

ワカナ
まとめてのお返事で申し訳ありません。
母と話して、手伝いは遠慮することにしました。
今日はなんでばぁばこないの?とイヤイヤしてましたが昨日よりは落ち着いてくれていたので継続したいと思います。
ありがとうございました!
コメント