
コメント

HSR♡
仕込みはしていませんが、汁物を2日分作ったり、煮物系は1度にたくさん作って冷凍保存したりしてました🙋

はじめてのママリ
主人が出勤も休日も出社退社時間も全部不定期💦💦
オマケに宿泊を伴う場合も多々😭
1人目の時は、ずっとフルタイムでした🥶
(今は2人目育休)
その当時は、土日に5日分を作り置きしてました😭😭
金曜の夜に買い物を済ませて、
その日の夜か土曜日に2〜3時間かけてメインとサブをせっせと作っていました💦
大変でしたが、メリット多かったです。
鮮度が良いうちに加工するので👍
生ゴミが一括で捨てられる👍
平日の調理が楽ちん👍
洗い物も少ない👍
食費の予算が崩れにくい👍
冷凍なので日持ちが良い👍
フードロス👍
来月からはこのサイクルがまたスタートします🥶🥶🥶🥶
お互い頑張りましょ🥺
-
はじめてのママリ
うちも全部不定期で、当直もあります😭
ご主人いない日に作り置きという事ですよね💦すごいです..
料理は好きだけどなかなか進まなくて🥲
でもそこまでのメリットに気が付かなかったです!そう考えると頑張れそうです💪やってみます😤
お仕事復帰されるのですね!
お互い頑張りましょう😭
元気出ました😭ありがとうございます❗️🥲- 9月22日
-
はじめてのママリ
子どもは、わぁ〜わぁー泣いりしていますが放置😅😅
上は今小学生で、下が1歳9か月💦💦
一切予定立たないですよね😩😩
もうすぐ繁忙期で10月、11月はほぼ2泊や3泊で帰って来ません🥵
8月はオリンピック関連の仕事で2週間不在のワンオペ😤
主人が不在でのメリットもありますが🤣🤣
一時期はオイシックスを使っていましたが価格が🥵
なので最近は松本有美さんのレシピ本を参考にしています😍
ぼちぼち頑張りましょう🥰
お弁当の日や外食、惣菜も上手に取り入れましょ👌- 9月22日
はじめてのママリ
なるほど✨
冷凍も活用されていたんですね!
参考になります🙇♀️コメントありがとうございます😊